イチロー氏「野茂さん、ありがとうございました」殿堂セレモニーで感動と爆笑の英語スピーチ
日本人で初めて米国野球殿堂入りしたイチロー氏(51=元マリナーズなど)が27日(日本時間28日)、米ニューヨーク州クーパーズタウンでの表彰式典に出席し、英語でスピーチを行った。オリックス入団、メジャー移籍に続き、殿堂入りを「これが3度目のルーキーです」で始まったスピーチは、約19分間に及んだ。居並ぶ大先輩に対し、「チームメートとして暖かく迎えてくださり感謝しています」と話した一方、「僕も51歳。お手柔らかに。(新人のイタズラで着た)フーターズ(有名スポーツバー)の衣装(女性用)は、もう2度と必要ないですか」と口調を強め、爆笑を誘った。
その一方で、プロとしての心構えにも及んだ。「10点差で勝っても負けても、開幕から162試合目まで同じモチベーションを持つことが義務だと思ってやってきた」。また、「夢とゴール」の違いについても自らの考えを明かすなど、説得力にあふれた言葉を続けた。また、イチロー氏に先駆けてメジャー挑戦への扉を開いた野茂英雄氏の名前を挙げ、日本語で「野茂さん、ありがとうございました」と、感謝の思いを伝えた。
さらに、所属したマリナーズ、ヤンキース、マーリンズ各球団の関係者、選手らに感謝の言葉を残し、最前列で見守った妻弓子さんに「僕は選手としてコンスタントな選手でいようしてきたが、彼女はこれまでで最もコンスタントなチームメートだった」と、独特の表現で思いを伝えた。