ヤクルト対中日 ヤクルト先発の奥川(撮影・河田真司)

<ヤクルト3-2中日>◇27日◇神宮

ヤクルトは序盤から点を取り合うシーソーゲームの接戦を制して、連勝を今季最長の「6」に伸ばした。

初回にオスナの中前適時打で1点を先制。だが先発奥川恭伸投手(23)が2回に同点、4回に一時勝ち越しを許す2打席連発弾を中日細川浴びて、追いかける展開となった。

奥川の最少失点に抑える投球に、打線はすぐさま援護。1点を追う4回、先頭ホセ・オスナ内野手(32)の打った瞬間それとわかる、左越え同点ソロで再び試合を振り出しに戻した。次打者の山田哲人内野手(33)は左前打でつなぎ、なおも2死一塁から伊藤琉偉内野手(22)が右中間を破る適時三塁打を放って勝ち越しに成功した。

奥川はリードを守り、7回2失点で2勝目をマーク。序盤から最速150キロを計測し、7回にも最速をマークするなど球威を落とさない粘り強い投球。試合前日には「勝った次の試合が大事。前半に比べれば状態は良くなっている」と話していた通り、失点はソロ本塁打2本のみに抑える好投で、今季初のチーム6連勝に大きく貢献した。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【ヤクルト】今季最長6連勝で後半戦黒星なし、伊藤琉偉が勝ち越し&奥川恭伸が連勝で2勝目