ソフトバンク対オリックス 2回裏ソフトバンク無死一、三塁、柳町の右前先制適時打で生還した近藤(撮影・梅根麻紀)

<ソフトバンク3-1オリックス>◇27日◇みずほペイペイドーム

ソフトバンクが22年以来3年ぶりの8連勝を決めた。24年にスタートした小久保政権下では最長更新。球宴後の後半戦は2連勝の好発進となった。

先発の大関友久投手(27)が8回1失点で8勝目。7月は月間4試合に登板し、3勝0敗、防御率0・60。球団では66年8月の南海皆川以来となる月間防御率0・30以下(30イニング以上)とはならなかったが、投手陣の柱の一角として快投を見せた。

みずほペイペイドームでのオリックス戦は、24年7月26日からシーズンをまたぎ10連勝となった(1分け挟む)。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【ソフトバンク】3年ぶり8連勝 小久保政権下で最長 大関友久66年ぶり快記録逃すも8勝