※写真はイメージ

<高校野球三重大会:津田学園-津商>◇26日◇決勝◇津球場

津田学園は今春の県大会で優勝に導いた本格左腕・桑山晄太朗投手(3年)に注目。最速149キロとキレのあるスライダーを武器に準決勝の菰野戦で好投手同士の投げ合いを制し、9回1失点14奪三振を記録。一冬を越えて急成長した左腕に期待がかかる。

対する津商は宇野倖生投手(3年)、森春翔投手(3年)、大野蒼空投手(2年)とタイプの違う3人の投手陣に注目。ここまで全5試合すべて継投で勝ち上がってきた。攻撃陣では中尾広大外野手(2年)が勝利の鍵を握る。ここまで全試合で安打を記録する好調ぶり。決勝でも力を発揮できるか。

今春の直接対決では3回戦で6-1で津田学園に軍配。津田学園が春の県王者の実力を見せつけるか。それとも津商が10年ぶり2度目の甲子園の切符を手に入れるか。決勝は26日9時に開始予定。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【高校野球】春県王者・津田学園が実力見せるか 津商は10年ぶり聖地目指す/三重決勝見どころ