成田対習志野 9回表成田無死、相手のミスで出塁する松本(撮影・たえ見朱実)

<高校野球千葉大会:習志野5-3成田>◇22日◇5回戦◇千葉県総合スポーツセンター野球場

兄の前で最後の勇姿を魅せた。「相手はAシードなので、向かっていく気持ちで」。成田(千葉)の松本翔真外野手(3年)は6回に左越えの二塁打を放ち好機を演出。チームを勢いづけ、次打者の2ランで一時同点に追いついた。

松本には双子の兄がいる。東邦大東邦(千葉)の松本航馬捕手(3年)。小学2年時、父の影響で同時に野球を始めると常に隣で競い合った。バッテリーを組む機会もあったが、けんかをすることも多々。そんな2人は中学からそれぞれ別のチームへ進んだ。

高校ではともにチームの主将兼4番を任され中心選手に成長を遂げた。兄航馬は「翔真がいたからここまでうまくなれた」と2回戦の東葛飾戦で本塁打。「やるじゃん」と弟翔真も認める1発だったが、東邦大東邦は敗戦。最後の夏は弟に託された。翔真は「航馬の分まで頑張る」と兄に伝えた翌日の2回戦・志学館戦で言葉どおり本塁打。この日も2安打を記録し、応援に来ていた兄の前で実力を発揮した。プレーを目の当たりにした航馬は「パワーが違う。翔真の方が全然うまい」と感心した。

翔真は「小さい頃から一緒に野球をやってきた仲だったので、航馬の分まで頑張らないとと思っていた。なんとか打てて良かった」と涙ながらに振り返った。互いに高め合った双子の夏は幕を閉じた。【北村健龍】

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【高校野球】成田・松本翔真「航馬の分まで」兄の前で2安打も…双子の夏が幕を閉じる/千葉