【阪神】そりゃ強い!阪神が打撃部門のトップをジャック 打率、打点、本塁打、安打、盗塁、得点…
阪神が、2位の巨人に今季最大タイの9・5ゲーム差、3位のDeNAに10・5ゲーム差、4位の広島に11・5ゲーム差をつけ、首位を快走する。
現在、阪神は貯金19で、2位の巨人が勝率5割、3位のDeNAは借金2、4位の広島は借金4で、阪神がセ・リーグの貯金を独占する。
交流戦終了時点では、2位DeNA、広島と3・5ゲーム差、4位だった巨人とは4・5差だったが、一気に引き離した。
タイトル争いを含めた各種の打撃部門でも上位を占める。打率は中野拓夢内野手(29)は、打率3割4厘でリーグトップ。本塁打は佐藤輝明内野手(26)が24本塁打で2位に9本差をつける。
打点でも、佐藤輝が62打点で、2位の阪神森下翔太外野手(24)と3打点差でトップ。盗塁では、近本光司外野手(30)23盗塁でトップに立つ。
中野は犠打、出塁率でもトップに立ち、長打率は佐藤輝、得点数は森下、安打数は近本、四球数では大山悠輔内野手(30)が、2位の近本と1個差でトップに立つ。
【阪神の選手がトップの主な打撃部門】
◆打率 中野
◆本塁打 佐藤輝
◆打点 佐藤輝
◆盗塁 近本
◆安打 近本
◆犠打 中野
◆四球 大山
◆得点 森下
◆出塁率 中野
◆長打率 佐藤輝