<東京6大学野球:早大8ー6明大>◇第6週第3日◇20日◇神宮

堅守が持ち味の明大が、守備の乱れから失点を招き、今季初めて勝ち点を落とした。初回に遊撃失策で先頭打者の出塁を許すと、2死から3連打を浴びて3点の先制を許した。8回にも二塁後方への飛球の落球から1失点し、戸塚俊美監督(60)は「エラー絡みの失点は最後まで重くのしかかった」と敗因を並べた。

1勝2敗で今春初めて勝ち点を落とした中、明るい材料は今秋ドラフト候補の小島大河捕手(4年=東海大相模)に快音が戻ったことだ。第3週に行われた慶大戦で左脇腹を骨折してベンチを外れていたが、前日19日の早大2回戦から復帰。本職ではない一塁の守備で出場も、打撃では9回に一時同点となる3ランを右翼スタンドにたたき込んだ。

「みんながつないでくれたので、積極的に振ることだけを意識した」。

惜しくも勝ちにはつながらなかったが、主砲の打力が戻ってきたことを示すには十分の1発だった。次週の法大戦で2連勝すれば、4季ぶりの優勝が決まる。自力Vに向けて、小島の復調が鍵を握る。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 明大、守備の乱れで今季初めて勝ち点落とす「エラー絡みの失点は最後まで重くのしかかった」監督