中日対DeNA 5回表DeNA1死満塁、桑原(左)は佐野の押し出し四球で生還しナインとタッチを交わす(撮影・森本幸一)

<中日0-3DeNA>◇6日◇バンテリンドーム

DeNAが中日相手に2連勝を収め、今季4度目の完封勝利で4カード連続負け越しなしとした。

度会隆輝外野手(22)が横浜高校の大先輩から先制打を決めた。3回2死一、二塁、中日涌井から外角高めスライダーを捉え、左前への先制適時打。一塁ベース上で満面の笑みを浮かべて喜んだ。度会は「2死から先輩2人が作ってくれたチャンスだったので何とかしたいと思い打席に入りました。ヒットになってくれてよかったです。クワさん(桑原)の走塁にも感謝です!」と振り返った。

度会にとって涌井は、横浜高校の16歳上の大先輩。プロの世界では初対戦となったこの日、第1打席は内角直球で空振り三振に倒れていたが、第2打席で先制打を放ってみせた。

5回にもチャンスを作る。右手親指骨折から復帰2戦目の桑原が中前打、牧が左前打でつなぎ、度会が初球で犠打を決めて1死二、三塁。オースティンと佐野が連続四球を選んで押し出しで1点を追加し、続く三森の中犠飛でさらに1点を追加した。

桑原が3安打猛打賞、同じく下半身のコンディション不良から復帰2戦目のオースティンも1安打1四球と活躍。6試合ぶりの2桁安打で勝ちきった。

投げては先発のジャクソンが7回6安打無失点と好投。無四球と安定した投球を見せ「ストライク先行でいくことをゲームプランとしていました。しっかり変化球でストライクを取れた結果がこの結果につながったと思います。いつも四球を出していたので無四球はとてもうれしいです」と笑みを浮かべた。

8回から登板したウィックは最速160キロを計測するなど、直球で押して無失点。9回は“若葉マークのクローザー”入江が今季2度目の連投で締めた。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【DeNA】2連勝で4カード連続負け越しなし 桑原3安打、ジャクソン7回0封、ウィック160キロ