得点を挙げ喜ぶアルアハリのフィルミーノ(ロイター)

アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は4月30日、集中開催地のサウジアラビアのジッダで準決勝が行われ、川崎Fがアルナスル(サウジアラビア)を3-2で破り、クラブ初の決勝進出を果たした。5月3日午後7時半(日本時間同4日午前1時半)開始の決勝ではアルアハリ(サウジアラビア)と対戦する。

川崎Fが決勝で対戦するアルアハリは、準決勝でアルヒラルとのサウジ勢対決を3-1で制して勝ち上がった。開始早々にプレミアリーグのリバプールで活躍した元ブラジル代表FWフィルミーノ(33)が先制。前半27分にも同じくプレミアリーグのブレントフォードで22-23年に20ゴールのイングランド代表FWイバン・トニー(29)が追加点を挙げた。

2-1で迎えた後半は、2枚目の警告を受けてDFクリバリが退場した相手をさらに押し込み、終盤に日本代表からもゴールを決めたことがあるサウジアラビア代表FWブリカンが加点した。

現役代表選手は川崎FがDF高井幸大(20)の1人だけだが、アルアハリはプレミアリーグのチェルシーで活躍したセネガル代表GKメンディ(33)、15-16年にレスターのプレミアリーグ制覇に貢献し、マンチェスター・シティーでも主力を務めたアルジェリア代表FWマフレズ(34)を含め11人を数える。

移籍情報サイト「トランスファーマーケット」によると、総市場価値は1億6993万ユーロ(約272億円)で、川崎Fの1528万ユーロ(約24億4000万円)の10倍以上。今季は国内プロ・リーグでアルイテハド、アルヒラル、アルナスルに次いで4位だが、現在公式戦5連勝中と勢いに乗る。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【ACLE】川崎Fと決勝のアルアハリは市場価値272億円、元セレソンのフィルミーノら擁する