【日本ハム】勝率5割で3位転落 新庄監督「昨季の攻撃のつながりがない」11安打も3点止まり
<日本ハム3-5ロッテ>◇27日◇エスコンフィールド
日本ハムが2カード連続負け越しで勝率5割に逆戻りし、3位タイに転落した。11安打を放ちながら3点止まり。本拠地エスコンフィールドでは早くも今季10敗目(3勝)。ホームで勝てない、もどかしい我慢の日々が続いている。
◇ ◇ ◇
新庄剛志監督は敗戦の瞬間にグラウンドに背を向け、ベンチ裏へ引き揚げた。冷静に現状を受け止めていた。
新庄監督 (安打は)11本…出ましたけど、まだ本来の勢いある逆転してくれそうな雰囲気ではないですね。3点リードされたら、どうだろうっていうような“つながり”ですよね。
6試合ぶりの2桁安打を記録したが、得点した1、2、7回は1点止まり。昨季はエスコンフィールドで多く見せた、一気呵成(かせい)の攻撃の“つながり”が、今はない。
4月は本拠地13試合で3勝10敗と極端な“外弁慶”状態が続いている。新庄監督は「それはもう、しゃあないっす。球場どうこうじゃない」と前置きした上で我慢の時期だと説いた。
新庄監督 一気に3人ぐらい調子を上げて、次にまた(違う)3人が…ってつながれば。5点取るから4点で抑えてくれって去年よく言ってましたけど…それまで待ちましょう。
開幕から犠打も犠飛もゼロという連続試合記録は「24」まで伸びた。勝敗に直結する数字ではないが、昨季までの「せこせこ野球」を捨てたわけではない。
新庄監督 せこせこ野球してた時は「バントいらない」って。バントせんかったら「ここはバントやろ」とか…どっちやねんって“全国の監督さん”がうるさいから(笑い)。そういう場面が来てないっていう…。打ち勝っていく打線を組んだ時には、そんな(バントは)いらないしね。たまたまですよ。記録をつくろうとしてないから。
勝っても負けても前後裁断。「球場が変わって、また気持ちも変わる」と気持ちを切り替えて仕切り直す。【木下大輔】