仙台育英対東北学院 4回裏仙台育英無死三塁で右前適時打を放つ仙台育英・砂(撮影・木村有優)

<春季高校野球宮城中部地区大会:仙台育英7-0東北学院>◇26日◇仙台市民球場

仙台育英が2試合連続コールド勝ちで宮城大会一番乗りを決めた。

先発の左腕、井須大史投手(2年)は4回2安打無失点と好投。最後は公式戦初登板のエース尾形陽聖投手(3年)が締めくくり、3投手の完封リレーで勝利を呼び込んだ。

新戦力も光った。ベンチ入り20人のうち、5人が1年生。須江航監督(42)は「期待値とかではなく、この1カ月間で競争させてきた中で上位にきてくれたので、実力を見て判断しました」と話す。

二遊間は砂涼人と小久保颯弥(ともに1年)の元U15日本代表コンビ。「プレー中はミスを減らすために常に声をかけ合いました」と砂。さらに、バットでもみせた。0-5の4回無死三塁の好機で右前適時打。一塁ベース上では顔色を変えなかったが「内心はうれしかったです」と公式戦初安打を喜んだ。指揮官も「(砂は)適応力がすごくあり、野球の理解度が高い選手です。(今日は)文句なしだと思います」とうなずいた。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 仙台育英、2試合連続コールド勝ちで宮城大会切符 1年の元U15コンビが二遊間でスタメン出場