ホーランド監督

J1で降格圏の18位タイに沈む横浜F・マリノスは18日、スティーブ・ホーランド監督(54)を電撃解任した。近くクラブから発表される。複数の関係者が明らかにした。後任は現在調整中だという。

2日前の第12節で清水エスパルスと対戦。今季J1復帰組を相手に2点リードしながら、後半9分から3失点の大逆転負けを喫していた。

9日の川崎F戦では後半追加タイムに勝ち越し点を奪ったものの、CKから日本代表DF高井幸大に頭で同点ゴールをたたき込まれて3-3のドロー。続く12日のアビスパ福岡戦でも1点を先制した後の2失点で逆転負けしていた。

3月29日の岡山戦以降は2分け4敗で6試合勝ち星なし。今季リーグ戦は1勝5分け5敗の勝ち点8で18位タイと低迷している。

悲願の初優勝を狙うアジアチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)では準々決勝に進出。4月26日(日本時間27日)にはクリスティアノ・ロナウドを擁するアルナスル(サウジアラビア)との対戦するが、その前の最終戦となる20日のリーグ浦和レッズ戦を前に決断。チームの立て直しに着手するため、大なたを振るった。

横浜は昨年もACLで準優勝こそしたが、リーグ戦では下位に沈んだ。クラブが掲げる「アタッキングフットボール」が実践されていないとして、わずか半年でハリー・キューウェル監督を解任していた。

今季は、新たに元浦和TDの西野努SDが就任し、監督経験のなかったホーランド氏を招いたものの、そのイングランド代表の元ヘッドコーチも短命で幕を閉じた。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【横浜】ホーランド監督を電撃解任、後任は調整中 昇格組に2-0から逆転負けで降格圏18位に沈む