巨人-DeNA戦のラジオ中継でゲスト解説を務める清原氏(撮影・江口和貴)

<巨人-DeNA>◇15日◇東京ドーム

NPB通算525本塁打の清原和博氏(57)が、ラジオのニッポン放送「ショウアップナイター」でゲスト解説を務め、長嶋監督とのバントの思い出を語った。

0-0の3回無死一塁で、巨人井上は送りバントの構え。実況の松本秀夫アナウンサーから「清原さんは生涯バントは一度もないと思います」と尋ねられると、清原氏は「僕が打点王を争っている時に、ノーアウトランナーセカンドで。ピッチャー遠山投手だったんですけど、完全に『打て』だなと思ったんですけど、篠塚コーチに呼び止められまして。『キヨ、バントのサイン出てるぞ』って。それで『マジですか?』って。コツンと(バント)やりましたよ」と話した。

すると、プロ通算の犠打数「5」が紹介されると、「そうですか、もっとやってるような気がしてますけど」と笑った。清原氏は続けて「翌日のミーティングでね、『あの場面で清原にバントさせるのは俺しかいない』って長嶋監督が話されていたので、イスからズッコケましたね。(長嶋監督は)神ですからね」と振り返った。

清原氏の犠打のうち「4」は西武でのルーキーイヤー。巨人で唯一記録した犠打は、01年に1個だけだった。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 清原和博氏が巨人戦ゲスト解説「送りバント」巡る長嶋監督との思い出「イスからズッコケました」