サヨナラ弾の大谷翔平、ボブルヘッドデーでの大活躍に「いい夜だったなと思います」/一問一答
<ドジャース6-5ブレーブス>◇2日(日本時間3日)◇ドジャースタジアム
ドジャース大谷翔平投手は開幕8連勝目指し「1番DH」で先発出場。5-5同点の9回裏、中堅左へサヨナラ3号ソロを放った。昨季のMVPを記念した大谷のボブルヘッドデーに5打数3安打1打点の活躍でチームを開幕8連勝に導いた。
【大谷の一問一答】
-打席の対策は
シンプルに甘い球を打つ、ボールだったら(四球で)出塁できればと思ってました。
-逆転できるというチームの雰囲気は
もう本当に今日に関しては中継ぎ、今日に関してというか、全部そうですけど。そういうゲームに関しては、中継ぎが本当に踏ん張って、打線に対して奮起というか、チャンスを与えてくれてるのかなと思うので。そういう結果が後半の逆転につながってるなと思います。
-自分に対して驚いているか
本当にいいところでというか、今日はもうタイ(同点)になった時点で、うちの流れなのかなっていう雰囲気の中で(打席へ)行ったので。どちらかというと、(3-5の8回2死二、三塁の)マンシーの打席の方が難しかったのかなっていうか、あのヒットが本当にチームを救ってくれたのかなと思います。
-ボブルヘッドデーでサヨナラアーチ
そうですね、自分にとっては特別かなと思うので。そういう日を作ってもらって、そういう日に打てるっていうのは、本当に選手にとっては特別なことじゃないかなと思うので。いい夜だったなと思います。
-ベンチの雰囲気は
本当にみんないい雰囲気というか、今日に限らず、後半の逆転も本当に多いですし。その雰囲気が次の日、次の日でつながって、連勝につながってるなと思ってます。
-ボブルヘッドデーだから打てよ、というのは打席の直前か。どう感じたか
打席の直前に、誰かはわからないですけど、ドジャースファンですね。
-エンゼルス時代の同僚イグレシアスから本塁打。どんな対策でどんな感覚か
今まだ何を打ったかちょっとわかってないので、そのぐらい自然に反応できてるってことじゃないかなと思いますし。イグレシアスが来た時に、最近ちょっとファウルが多かったんですけど。そういう球に対してそこをしっかりと振れるということは、まず良い反応ができてるということですし。ファウルになってるのが、今度はホームランになるっていうことは、いい軌道でボール対して入っていってるのかな。
-メジャー全体でトルピードバットが話題。試したいか
いきなり使うってことはもちろんないとは思いますし、最初から可能性を排除するってことはないとは思うんですけど。今のバットに十分満足してますし、いいフィーリングは返ってきているので。今のところは継続して、今のバット使うんじゃないかなと思ってます。
-試合前にブルペン。打者で出場しながら投手復帰を目指すバランスは
もちろんDHだけで出るよりも、ブルペンのセッションが入ってくる、またライブBPのセッションか入ってくる方がもちろん負荷が高くなってくるので。その都度リカバリーを入れないといけないのかなとは思いますし。もちろん試合のレベルでマウンドに上がるんだったら、それ以上の負荷がかかってくるので。全体のトータルとしての運動量を抑える必要があるかなと思ってます。