ソフトバンク対ロッテ プロ初安打の記念球を手に笑顔を見せる西川(撮影・梅根麻紀)

<ソフトバンク2-8ロッテ>◇28日◇みずほペイペイドーム

ロッテのゴールデンルーキーが、デビュー戦で決勝打を決めた。ドラフト1位西川史礁外野手(22)が、ソフトバンクとの開幕戦に「1番左翼」で先発出場。同点の6回無死一、三塁で、ソフトバンク有原からプロ初安打&初打点となる決勝適時打を放った。4回には相手に流れを渡さない好守備も見せるなど攻守で躍動。背番号6の大型新人が、3年目の吉井監督に初めての開幕戦白星を届けた。

   ◇   ◇   ◇

ロッテ西川の仕留める力は釣りで磨かれた。幼少期には、父、兄と3人で釣りに行くのが恒例だった。「和歌山なので、海が近くにあって、しょっちゅう行ってましたね」と当時を振り返る。父が車で15分ほどの近くの海まで連れて行ってくれた。

3人の中で「1番うまかったのは」との問いに「ぼくっす」と即答。じっと獲物を待つ時間も苦ではない。「釣れない時間も楽しい。釣れた時に急にヒットするので、余計に面白さが増すので、耐える時間もいいんです。僕はその時間も楽しい」。打席でも自分が捉えられる球をこの日もじっと待ち構えていた。

今までの一番の大物はアオリイカ。「2キロぐらいですごく大きかったんです」と笑顔で語った。海釣り同様、野球でも仕留める力は健在だ。【ロッテ担当=星夏穂】

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【とっておきメモ】デビュー戦V打ロッテ西川史礁「耐える時間もいい」仕留める力、釣りで磨く