【センバツ】浦和実の変則左腕・石戸颯汰「まさかここまで行けるとは」智弁和歌山戦へ平常心
第97回選抜高校野球大会(甲子園)は28日に準決勝が行われる。休養日の27日は4校がそれぞれ調整した。連覇を狙う健大高崎(群馬)は昨秋の関東大会決勝で敗れた横浜(神奈川)と対戦。智弁和歌山は、初出場ながら快進撃を続ける浦和実(埼玉)と対戦する。
◇ ◇ ◇
浦和実の変則左腕・石戸颯汰投手(3年)は「スイングスピードがめっちゃ速くて、ボンボン打ってくるイメージ。コースを間違えたら終わる」と智弁和歌山を警戒した。兵庫・西宮市内での練習ではキャッチボールもせず、ノースロー調整。ここまでたまった疲労を緩和することに重きを置き、翌日の一戦に備えた。
右足をあごの高さまで上げる独特のフォームは勝ち上がるごとに評判を呼び、「球が伸びてくる」「ボールが見えづらい」と対戦校の打者を手玉に取った。初戦から3試合連続で無失点に抑え、大会防御率はいまだ0・00を継続中だ。初出場ながら4強入りの原動力になり「まさかここまで行けるとは自分も思ってなかったんですけど、緊張とかもなくやれてます」と平常心を心がける。初戦の滋賀学園戦以来の先発も見据えて「立ち上がりが一番大事」と気を引き締めた。