3軍戦で対外試合デビューした西武ドラフト3位の狩生聖真投手(撮影・金子真仁)

<3軍戦:西武7-7立正大>◇21日◇カーミニークフィールド

西武ドラフト3位の狩生聖真投手(18=佐伯鶴城)がプロ入り後、対外試合で初登板した。

立正大戦の8回から登板し、いきなり内野安打、四球を許し、自身の暴投で失点。「とても緊張して、先頭を出して。力みもあって四球になって点につながったんですけど、次の回は修正できたと思います」。2イニング目の最終回は2三振含む3者凡退だった。

狩生と書いて「かりう」と読む。九州NO・1右腕の称号をひっさげ、ドラフト3位で入団。この日も最速150キロをマークした。「課題を1つ1つつぶしながら、将来はまずはライオンズのエースになれるように取り組んでいって、日本のエースにも」と夢を抱いている。

同期入団で同い年、ドラフト5位の篠原響投手(18=福井工大福井)が早くも2軍で好投し、チーム内外の評価を高めている。

「自分たちも篠原の動画は見れるんですけど、すごくいい刺激をもらっています。今は2軍と3軍で、自分も頑張らないと、というのは篠原からたくさんもらってます」

ライバルにはない体の大きさ、腕の長さがある。自分のペースで大きく育つ。【金子真仁】

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【西武】ドラ3狩生聖真が3軍対外試合デビューで150キロ「将来はライオンズのエースに」