ヤクルト衣笠会長の棺を運ぶ、右から2人目から村上、池山2軍監督、山田、高津監督、清水、青木、小川GM(撮影・中島郁夫)

7日に76歳で亡くなったヤクルト衣笠剛代表取締役会長CEOオーナー代行の告別式が21日、都内で営まれた。高津臣吾監督(56)、池山隆寛2軍監督(59)、キャプテンの山田哲人内野手(32)、選手会長の清水昇投手(28)、副キャプテンの村上宗隆内野手(25)が参列。前日20日の通夜に続き、小川淳司GM(67)、青木宣親GM特別補佐(43)らも参列した。

1軍キャンプ地の沖縄から東京に移動して参列した村上は「たくさん食事に行かせていただいたりとか思い出がありますけど、やっぱり常々もう1度ハワイに連れて行ってくれと何度も何度も言われてましたし、僕のメジャー挑戦っていう夢を一番近くで、背中を押してくれた存在でもありました。もう一度優勝してハワイに連れて行ったりとか、メジャーで活躍する姿を会長に見せたかったですけど。また頑張りたいなと思います。本当に感謝しかないです」としのんだ。

高津監督は「何十回と2人きりの食事に誘っていただいた。いつも同じ店、同じ席で。メニューだけは『前回これ食ったから今回これにしよう』と。会長の故郷の話や会社の話、これからの話だったり、そんな話をたくさんしてきた」と思い出を振り返った。

遺影の衣笠会長は、にこやかな笑顔で白い歯を見せていた。告別式の終わりには村上らヤクルト関係者が棺を霊きゅう車まで運び、クラクションが鳴ると、約500人の参列者が手を合わせて衣笠氏をしのんだ。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【ヤクルト】村上宗隆「僕のメジャー挑戦の夢を一番近くで背中を押してくれた」衣笠会長の告別式