先発した久保建英(AP)

<欧州リーグ:Rソシエダード5-2ミッティラント>◇20日(日本時間21日)◇決勝トーナメント・プレーオフ第2戦◇レアレ・アレーナ

レアル・ソシエダードの地元紙がミッティラン(デンマーク)戦で公式戦2試合ぶり先発の日本代表MF久保建英(23)について、「今回ゴールにつながるプレーで主役を演じたのは久保ではなくチームメイトだった」と寸評した。

Rソシエダードは20日にホームで行われた欧州リーグ・決勝トーナメントプレーオフ第2戦でミッティランと対戦した。幸先よく2点のリードを奪った後、一時同点に追いつかれた時間帯はあったが、最終的に5-2の圧勝を飾り、2試合合計7-3でラウンド16進出を決めた。

ベティス戦で出番のなかった久保は公式戦2試合ぶりに先発出場。定位置の右ウイングでプレーし、立ち上がりからいい動きを見せ、エルストンドやバレネチェアの決定機を演出。さらに自らシュートも打ち、前半終了間際には久保のCKが起点となり、チームの3点目が生まれ、後半22分にピッチを去った。

プレーオフを終えた久保の欧州リーグ通算成績は、9試合(先発7試合)、544分出場、2得点2アシストとなっている。

クラブの地元紙エル・ディアリオ・バスコはこの日の久保について、「ベニート・ビジャマリン(ベティス戦)でプレーせず、イマノル・アルグアシル監督は違いを生み出すため、彼に賭けた。しかし、今回ゴールにつながるプレーで主役を演じたのは久保ではなくチームメイトだった。バレネチェアへの完璧なダイアゴナルのパスや、チャンスを生かせなかったエリストンドの頭へのクロスがあった」と評し、3点を(最高5点)をつけた。

Rソシエダードはこの後、21日に行われる抽選会でラウンド16の対戦相手がトットナムかマンチェスター・ユナイテッドに決定する。(高橋智行通信員)

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【EL】「主役を演じたのは久保建英ではなくチームメイト」地元紙がミッティラン戦で厳しめ寸評