走って移動する日本ハム北山(撮影・木下大輔)

日本ハム北山亘基投手(25)が昨秋から追い求めてきた感覚が、もうすぐで手中に収まりそうだ。12日、沖縄・名護キャンプでブルペン入り。「オフにやってきた取り組みを対打者で出していく過程の中で、実戦に近い形で今日は投げられたので良かった」と振り返った。

追求してきたのは、リリース時にボールの上に指が乗る感覚だ。「真っすぐを投げる時にボールの上に指が乗るというか、押すとか掛けるじゃなくて、最後にボールの上に指が乗るとこがあるんです」。それができると、角度のあるボールを投げられるという。

好調時に感じていたものを、恒常的なパフォーマンスに変えられるように意識してきた。その中で「カットボールやフォークも真っすぐと同じように投げた結果、変化するボールになってくる」と変化球にも相乗効果を感じた。

同じ腕の振り、指先の感覚で直球と変化球を投げることで「打者が振り始めて真っすぐだと思ったら、ちょっと違ったっていうニュアンスのボールにしていきたい」という狙いもある。初実戦登板が予定されている18日の中日との練習試合(北谷)で現状の感覚を擦り合わせる。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【日本ハム】北山亘基「最後にボールの上に指が」追い求めてきたリリース時の感覚もうすぐ手中に