【巨人】田中将大、開幕までの「シナリオあります」昨年0勝「とにかく辛い1年」/インタビュー
巨人に新加入した田中将大投手(36)のロングインタビューが1日、「GIANTS TV」で公開された。1月27日収録のもの。一問一答は、以下の通り。
◇ ◇ ◇
-実戦始まっていく中だと思いますけど、2、3月はどういったプランニングとか、どういった形で状態上げてこうっていう風に今考えてらっしゃいますか
これもキャンプを過ごしていきながら、そこでこう決まっていくものだと思うので。ある程度自分の中で、進んでいったらいいなっていうシナリオはありますけど。こればっかりはどうなっていくか分からないので、日々過ごしながら、これならこのスケジュール感でいけそうだなとか、そういうのは自分でも見ながら、やりたいなと思います。
-改めて振り返って、去年1年間、キャリアの中でも初めて勝利数がなかった1年ということになりましたけれども、改めて1年振り返って、どんな1年でした
とにかく辛い1年だったなという風に思いますけど、そんな中でも、いろいろ見直す時間っていう風になりましたし、そういうことがあったからこそ、いろんな方向から話を聞くこともできたところもあるし。なので、精神的にすごいタフな年ではありましたけど、その中でも、いろんな発見があったので、そういった意味では今年は楽しみだなと思います。
-発見はフォームだったり、テクニカルな部分もありますか
テクニカルなところもありますし、体、自分の体の可動域とか、そういうところに対しての見つめ直すきっかけになったこともありましたし、いろいろ発見はあった年でありました。そういう時を過ごしたからこそ、もう1回しっかり突貫工事ではなくて、見直すきっかけにはなったかなと思います。
-阿部監督から受けた言葉だったりとか、そのあたりで印象に残ってることは
会見の中でね、しっかり貯金を作って勝ってもらうっていうところですね。期待していただいてるとこはたくさんの方からあと3勝だね、なんとか3勝っていう、この3勝ていうところ、そう言われますけど、もちろんその先を見据えていても、1つずつしか勝っていけない。必ずそこは通っていかないといけないですけど、自分の中でゴールっていう風に設定はしていないので。監督からそういう言葉をかけられたっていうのはやはりうれしかったですし、自分もやっぱりその気持ちでいます。
-投手陣最年長。若手のピッチャーが多い。印象などは
いや、あんまりよくわかんないです。リーグも違いますし、対戦、やっぱりリーグが違うからあるわけでもないですし。昨シーズン、1年全然ファームで練習していたので。全然詳しくはない。ただ、若い選手が多い、才能ある選手が多いっていうのはそういう認識ではいます。
-どういう存在で、どういったことチームに与えたい
与えたいとか、そういうことはなくて。聞かれれば、知っていることは伝えられるし。そういう経験をいろんな経験してきましたから、そこは求められれば全然拒否することではないので、伝えたいなっていう風に思いますけど、なんか僕もやっぱりこれからも成長していきたいので、ともに一緒にレベルアップしていきたいなと思います。(続く)