【日本ハム】チームの走塁への意識が高まりつつある。塁の前で減速しないよう、なるべく尻を地面につけずに滑り込む練習を実施。新人の水野は「考えたことのないようなスライディングだった。(足で)さっと入り込むような感じ」と説明した。  21日には本塁突入で捕手のタッチをかいくぐり、ホームベースの隅を右手で触る練習も行っていた。新庄監督が目指す「ノーヒットで1点を取る野球」が浸透している様子で、万波は「キャッチャーの反応を見て、セーフになる場面が増えていけば」と話した。(名護)【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 日本ハム、高まる走塁意識=プロ野球