7月26日に日本航空と野々市市内のスーパー2店舗が開催するスタートアップイベントに関連して、金沢工業大学では自主開催のワークショップを行います。具体的には、金沢工業大学の学生団体 SDGs Global Youth Innovatorsが主体となり、コンポスト・ハーブの蒸留ワークショップや木工木づくり体験、SDGsカードゲーム体験などを実施します。
【ワークショップ開催日時】 ※申し込み不要、参加費無料
●どんたく野々市中央公園店/イートインスペース
7月26日(土) 11:00~16:00
1. コンポストで栽培されたハーブの蒸留、ミスト体験
2. コンポスト体験ブース
3. SDGsカードゲーム体験
4. 木工ものづくり体験ブース ・スマホスタンド ・コースター
5. SDGs未来都市 活動紹介
●プララAコープ富奥店/2階 会議室
7月26日(土) 15:00〜18:00
1. コンポスト体験ブース
2. SDGsカードゲーム体験
3. 木工ものづくり体験ブース (フォトスタンド、コースター)
4. SDGs未来都市 活動紹介
※Aコープ富奥店で体験される方は、1階レジ前の学生スタッフにお声かけください。
【今後の活動】
SDGs Global Youth Innovatorsでは行動促進の仕組みとしてオリジナルのSAFに関するゲームを開発しています。市内小学校の授業でもゲームを用いた環境学習を展開し、気候変動に関する学びを促すとともに、若年層が主体的に大人世代に行っていく啓発活動も応援していきます。このような活動を通じて、市内における廃食油の回収促進を図ってまいります。