来日公演への期待や楽しみなこととは? ジョン・キャメロン・ミッチェルのインタビュー到着! さらに、開催直前企画!ペアでお得なチケット7月12日AM10時より販売開始! 間も無く開幕!JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-
ブロードウェイミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の生みの親である、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショー『JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-』の初来日公演が、2025年7月に東京と大阪で上演される。 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、1998年からオフ・ブロードウェイで上演され、ロングランを記録したミュージカル。2001年にはミッチェル自身が映画化し、数々の賞を受賞するなど世界的なブームを巻き起こし、日本でも2004年に初演を行なって以来、繰り返し上演されてきた。 『JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-』は、原作者であり初代ヘドウィグのミッチェルが伝説のミュージカルの軌跡を振り返り、数々の名曲を歌い上げるスペシャルなショーとなっている。
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』が世界中で人気なのは自分の中にヘドウィグを見つけている方が多いからではないかという質問には「すごく的を射たコメントだと思います」としつつ「実は僕自身も、なぜ『ヘドウィグ』がここまで異文化の中で受け入れられているか100%理解しきれていないと感じています」と語る。 「ただ、ひとつ思うのは「The Origin of Love」で歌っている神話というか考え方が響くのではないでしょうか。愛を通して自分を完成形に持っていくとき、恋人やパートナーを通すのか、自分自身の中で完結することなのか。いろいろな捉え方があると思いますし、ヘドウィグは自分自身の中で愛を見つけて完結していきます。さらにその考え方が宗教に基づくものではなくて一人の人間が考えだしたことだからこそ、たくさんのひとに共感してもらえたんだと思います。宗教がベースだと、どうやって死や人生に向き合うかという方向にいきがちですが、そうではなく愛を通して自分自身を見つけていく。その姿勢が響いているのかなと思います」
今回開催されるスペシャルショー「JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-」では、ジョン自身がヘドウィグの誕生秘話やビハインドストーリーを語りながら、ヘドウィグの楽曲を通して誕生から25年以上愛される伝説のミュージカルの軌跡を振り返る。そしてヘドウィグに縁の深いゲストを迎え、珠玉の名曲を堪能できる特別な公演となっている。 東京公演には7月19日(土)13:00公演に中村中、7月19日(土)18:00公演に浦井健治、7月20日(日)15:00公演・21日(月祝)13:00公演にペ・ナラ、大阪公演7月23日(水)13:00/18:00公演に山本耕史がスペシャルゲストとして登場、さらには稲葉浩志(B'z)、スガシカオ、藤井 風、Vaundy、EXILE ATSUSHI などの一流アーティストたちが厚い信頼を寄せるギタリストDURANが全公演に出演する。
<公演概要> タイトル:JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig- ジョン・キャメロン・ミッチェル ミッドナイト・レディオ –ザ・ヒストリー・オブ・ヘドウィグ- ※生演奏、英語上演、日本語字幕あり
出演:ジョン・キャメロン・ミッチェル
CHORUS:Chica
THE ANGRY INCH(バンドメンバー): DURAN(GUITAR) Makara Dolsuklert GUITAR) シンサカイノ(BASS) 松下マサナオ(DRUMS) ハタヤテツヤ(KEYBOARD)