※1 ネイチャーポジティブとは、生物多様性の損失を止め自然を回復軌道に乗せた状態のこと ※2 生態系サービスとは、生態系が持つ機能のうち、人間が生きるために必要な水や食料、気候の安定などの自然の恩恵のこと 出典:TEEB報告書普及啓発用パンフレット「価値ある自然」(2010年 環境省) ※3 出典:「ネイチャーポジティブ経済の実現に向けて」(令和5年3月7日 環境省 自然環境局) ※4 予測は、「生物分布や生物多様性分布の推定手法の根拠となる研究書・学術論文:Antoine Guisan 著・ Wilfried Thuiller 著・ Niklaus E. Zimmermann 著、久保田 康裕 監訳『野生生物の生息適地と分布モデリング』共立出版(2020);Kubota Y., Shiono T., Kusumoto B. (2015) Role of climate and geohistorical factors in driving plant richness patterns and endemicity on the east Asian continental islands. Ecography 38: 639-648;Lehtomäki J., Kusumoto B., Shiono T., Tanaka T., Kubota Y., Moilanen A. (2018) Spatial conservation prioritization for the East Asian islands: A balanced representation of multitaxon biogeography in a protected area network. Diversity and Distributions 25: 414-429」にもとづく