【データから見えた10のトピックス】 ① 外(公園や広場など)で遊ぶ時間や友達の家で過ごす時間が増加 ② 子どもの動画配信視聴は、この2年で1日の平均時間が約2倍に ③ 子どもが家で学習するのは、週平均「5.6日」、1日の学習時間は「30.8分」 ④ 子どもとの会話の内容は「学校での出来事全般」が72.1% ⑤ 家庭での学習では「日々決められた学習量をこなす」「自ら進んで家庭学習をする」が上位 ⑥ 子どもに関して気にかかっていることは「子どもの友達関係」で35.7% ⑦ 2024年度から導入されるデジタル教科書の認知は47.7% ⑧ デジタル教科書で利用させたい教科は「英語」が最も多い ⑨ デジタル教科書のイメージは動画やアニメーション、文字や図の見やすさ ⑩ デジタル教科書導入について「非常に好ましい」「好ましい」が42.3%
◆子どもの家庭で過ごす時間の変化 ① 外(公園や広場など)で遊ぶ時間や友だちの家で過ごす時間が増加 子どもの家での過ごし方を聞いたところ、1日の平均時間で「友だちの家で過ごす時間」は15.9分、「外(公園や広場など)で遊ぶ時間」は28.9分と昨年に比べて増加している結果となりました。「ゲームをする時間」は36.6分と微増。「テレビを見る時間」は48.4分で、ほとんど変化はみられませんでした。
② 子どもの動画配信視聴は、この2年で1日の平均時間が約2倍に 「動画配信サービス(Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、Disney+など)の視聴時間」を聞いたところ、1日の平均時間は27.2分となり、2021年の13.8分と比べ、約2倍という結果となりました。「全くない」という回答が32.6%と減少するとともに、「2時間以上」の回答が6.3%となり、子どもが動画配信サービスを視聴する時間は増えていることがわかりました。