・インパクト加重会計イニシアティブ(IWAI)創業メンバー及びインパクト会計の経験者20名を中核に、100名を超えるサステナビリティ/ESG戦略、開示、サステナビリティファイナンスの専門家がサービスデリバリーをけん引 ・CSRD(企業サステナビリティ報告指令)などの規制開示対象企業をはじめ、自社の非財務に関する企業活動や無形資産が財務および社会に与える影響(インパクト)の管理を通じて企業価値向上とパーパス経営強化につなげたい企業と協業 ・EY Japan CCaSSをEYのインパクト加重会計に関する実質的なCenter of Excellence(CoE)として、EYのグローバルネットワークを通じて日本のナレッジや日本企業の好事例を国際社会に発信
EY Japan 気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)は、米国ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)が開発したインパクト加重会計(Impact Weighted Accounting)の手法を活用し、企業及び投資家向けに、非財務の取組みや無形資産から生み出される社会的インパクトを評価・定量化するアドバイザリーサービスを2023年7月より本格化しました。
この他、日本政府も2022年9月に「インパクト投資とグローバルヘルス」に係る研究会を発足させ、企業及び投資家におけるグローバルヘルス分野への投資拡大を促す取組みを進めています。なお、本取組みは、2023年5月に開催されたG7広島サミットの首脳コミュニケにて発表されています。 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202308258480-O1-VO52qaDh】 EY Japan気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)は、こうした国際的な開示規制対応、ならびに長期的なパーパス経営の実践をサポートするため、IWAによる非財務価値の可視化を通じて、非財務と財務のコネクティビティを高め、経済的なリターンと環境・社会へのプラスの影響を両立する経営や投資活動を支援します。
EY Japan CCaSSには、インパクト加重会計イニシアティブ(IWAI)のメンバーや、SROI(社会的投資収益率)や事業会社のインパクト会計、投資家のインパクト投資の支援実績のあるメンバー約20名が在籍しており、ESG/サステナビリティ経営やサステナビリティファイナンスのアドバイザリーを実践している100名の専門家を通じてクライアントのESG/サステナビリティ経営、ならびに開示の質向上を支援します。
現在までのところ、ヘルスや消費財といったインパクトが長期的な企業価値やパーパス経営に結びつく企業や、BOP(Base of Pyramid)ビジネス、インパクトファンドの組成などを中心に支援しています。 今後、欧州の規制開示や人的資本経営が定着しはじめるタイミングで、プライム上場企業の多くが企業価値向上やインパクトを軸にした資本調達、パーパスによる差別化を図るべく、インパクトを統合した経営や投資が進むものと考えており、市場は大きく拡大するものと考えています。
<EYについて> EY | Building a better working world EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。 150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。 アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。 EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。