2021年3月29日

公益社団法人 ACジャパン

第17回ACジャパン広告学生賞入賞作品決定
「テレビCM部門」グランプリは、耳マークがテーマの『聞こえる優しさ』
「新聞広告部門」グランプリは、詐欺がテーマの『良い人』

 公益社団法人ACジャパン(理事長 藤重貞慶)は、第17回「ACジャパン広告学生
賞」の入賞作品を下記の通り決定しました。
 ACジャパン広告学生賞は、学生を対象に公共広告をテーマにした広告作品を募集・表
彰し、公共広告への理解と社会に関わる「公」の意識を育むことを目的とした賞で、今回
で17回目を迎えます。「テレビCM部門」(30秒テレビCM)と「新聞広告部門」
(15段新聞広告)の両部門で募集を行い、今年度「テレビCM部門」では参加校35校
(前年度36校)・244作品(前年度283作品)の応募があり、「新聞広告部門」で
は参加校30校(前年度29校)・529作品(前年度497作品)の応募がありました。
 審査は「公共広告として優れており、人々に興味や気づきを感じさせる作品か」「学生
ならではの感性や、オリジナリティ溢れるアイデア・テーマ性があるか」等を視点に行わ
れ、その結果「テレビCM部門」では、耳マークをテーマにした『聞こえる優しさ』
(東京工芸大学、制作代表者:滝口 太郎さん)がグランプリを、フードロスをテーマに
した『牛の気持ち』(武蔵野美術大学、制作者:河北 瑠慧さん)が準グランプリBS
民放賞を受賞しました。
「新聞広告部門」では、詐欺をテーマにした『良い人』(桜美林大学、制作者:飛田 奏
さん)がグランプリを、食品ロスをテーマにした『#完食』(目白大学、制作代表者:
久保田 香帆さん)が準グランプリを受賞しました。
 「テレビCM部門」の2作品(30秒)はBS民放8局で、「新聞広告部門」の2作品
(全15段)は全国紙5紙で、各々ACジャパン広告学生賞受賞作品として、7月からの
1年間の間に放送・掲載される予定です。 
 その他両部門で、審査員特別賞、優秀賞、奨励賞の各賞が決定しています。    
 
         

                記
第17回ACジャパン広告学生賞
1.主催:公益社団法人 ACジャパン
2.後援:BS日本、BS朝日、BS-TBS、BSテレビ東京、BSフジ、
     WOWOW、BS11、BS12 トゥエルビ、
     朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社、産経新聞社
3.受賞作品:
   「テレビCM部門」(30秒テレビCM)
    ・グランプリ 1点
     『聞こえる優しさ』        テーマ:思いやり
        東京工芸大学  制作代表者:滝口 太郎
      《企画意図》 
       ・買い物の際にレジにあった「耳マーク」に出逢いましたが、そのマーク
        の存在は世間一般に知られているマークではないと考えたのが今回の
        企画理由です。聞こえない人や聞こえにくい人に対して優しい世の中に
        近づけるために「耳マーク」をみんなに知ってもらえるような映像広告
        を作りたいと考えました。
      《審査員講評》
       ・言いたい事が切実でそれをきちんと伝えている。言うべき事と演出が
        マッチしていてやさしく表現できている。
       ・マークの事を自分も知らなかったが、作者がこれを伝えたいという気持
        ちがよく分かり、同じ気持ちで受け取れた。その後、図書館やレストラ
        ンなどで見つけることができたが、世界が広がった感じがする。


    ・準グランプリBS民放賞 1点
     『牛の気持ち』          テーマ:フードロス
        武蔵野美術大学     制作者:河北 瑠慧
      《企画意図》
       ・フードロスは誰もが日々身近に経験しているにも拘らず、見過ごされて
        いる問題です。食とは命をいただくことであり、繋ぐことであるという
        事を今一度考えて欲しいという思いからこの作品を作りました。まずは
        関心を持ってもらうために広告を楽しんで観てもらえるよう、皮肉で
        ありながらもコミカルな牛の会話を意識しました。
      《審査員講評》
       ・シニカルに面白く表現している。笑った。素人離れして達者。
       ・茶化しつつ、リアリティを持っている。構成力に脱帽。
       ・学生が楽しんで創っている。食料廃棄という関心が高い、今のテーマ
        なのもよい。
       ・ラストにタイトルが上に上がっていく感じが面白い発想。
        この問題の入口をハンバーグにする発想もいい。突破力が凄い。
        
    ・審査員特別賞 4点
       『見た目で判断できない障がい者』    テーマ:外見からは判断できない
                             障がい者
         東京工芸大学         制作代表者:城 紗有
      『それでも僕らは』         テーマ:歩きスマホ
         東京工科大学 デザイン学科  制作代表者:小森 一輝
      『海からの贈り物』           テーマ:環境問題
         長岡造形大学                 制作代表者:月田 小夏
      『アレルギーは、“きらい”じゃない。』テーマ:食物アレルギー
         大阪芸術大学         制作代表者:岡本 愛美
    ・優秀賞    19点
    ・奨励賞    22点

  「新聞広告部門」(15段モノクロ新聞広告)
    ・グランプリ   1点
     『良い人』                      テーマ:詐欺
        桜美林大学               制作者:飛田 奏 
      《企画意図》
       ・詐欺師はとても巧妙な手を使ってくる。嘘もうまい。詐欺師の顔をした
        詐欺師はいない。捕まらない詐欺師はきっとすごく嘘がうまくていい
        人の顔ができるのだろうという考えから、簡単に信じてはいけないと、
        確認を促す広告を目指した。
      《審査員講評》
       ・この顔で詐欺師。言われてみればこういう顔だから騙される。そうだ
        なと納得させられた。
       ・コピーが上手。とてもいい原稿。このコピーと一見そう見えないイラ
        ストとの対比も良い。
       ・こういうアプローチは見たことない。この方が広告として効くと思う。
       ・このテーマは今まであまりなかった。誰が見てもよくわかる広告。   
 
    ・準グランプリ 1点
     『#完食』                  テーマ:食品ロス
         目白大学          制作代表者:久保田 香帆
      《企画意図》  
       ・インスタ映えのために写真を撮るだけでなく、完食を目指して欲しい
        ため、食べる前の写真を投稿するのではなく、食べ終わった写真と共に
        「#完食」をつけて食べ残しを減らそうという意図です。
      《審査員講評》
       ・見た人がこの後どういう行動をすればいいのかがはっきり判る。機能
        する広告。誰もが今からできるアクションを訴求している。
       ・ムーブメントになる広告。本当に広がりそうな気がする。 
       ・フードロスをテーマにしながらポジティブに解決しようとしている。
        フードロスの問題を「止めよう」ではなく逆の発想で考えている。
        
    ・審査員特別賞 4点
       『Shall We Dema?』      テーマ:デマ情報
         東北芸術工科大学      制作者:岡崎 夏奈
      『結局、ぼくたちってなんであの時売り切れたの?』
                       テーマ:デマ拡散
         日本大学芸術学部      制作者:木下 優里
      『お客様は人間です。店員も人間です。』
                       テーマ:カスタマーハラスメント
         相模女子大学        制作者: 下石 和
      『鬼はかわいそうですか?』      テーマ:メディアリテラシー
         京都芸術大学        制作者: 篠原 茉優
    ・優秀賞    21点
    ・奨励賞     19点

                               以上

ACジャパンについて
・公益社団法人ACジャパンは、1971年に関西公共広告機構として設立されました。
1974年に社団法人公共広告機構となり、2009年にACジャパンと名称変更しま
した。「公共マナー」や「環境問題」など、社会にとって有益と思われるメッセージを、
さまざまな広告の形で発信することにより、社会と公共の福祉に貢献することを目標と
して活動する民間の組織で、活動は約1000社の会員社や個人会員からの会費を基に
運営されています。
会員メディアからの広告枠の無償提供と、会員広告会社からの表現アイデアの提供が
運営における最大の特徴で、日本全国の多くの民間企業が参加するボランティア活動の
公益性の高さが認められ、2011年に公益社団法人になりました。
   http://www.ad-c.or.jp


情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 第17回ACジャパン広告学生賞入賞作品決定