~ 「接種したい」は62.6%、60歳以上が接種に積極的 ~

2021/03/10
学校法人 関西大学

 このたび関西大学社会安全学部の土田昭司研究室は、新型コロナウイルスワクチン接種に関する2回目の意識調査を実施しました。大阪府、東京都、中国・四国9県、東北6県、北海道の5地域それぞれ20歳から69歳の男女300名、計1,500名から回答を得ました。<調査期間:2021年2月22日~2月26日。オンライン調査。楽天インサイト株式会社に委託して実施>

 
【本件のポイント】
・新型コロナウイルスワクチンを接種したい人は6割強、12月よりも15.4ポイント接種希望者が増加
・60歳代の人たちにおける接種希望者は74.6%で、接種を強く望む傾向がみられた
・接種希望は状況次第で変わる可能性がある。政府や自治体は正確な情報提供を続けるべき

 
■ 新型コロナウイルスワクチンを接種したい人は6割強。男性では66.7%、女性では58.5%
 コロナワクチンを「接種したい」と回答した人は62.6%(「どちらかといえば」を含む)、「接種したくない」は17.9%(「どちらかといえば」を含む)、「どちらともいえない」が17.1%、「わからない」が2.5%であった。12月初旬の第1回調査よりも、接種したいが15.4ポイント増加し、接種したくないが5.8ポイント減少した。第1回調査と同じく男性のほうが女性よりも接種に積極的であった。

■ 60歳代の4人に3人が接種を希望
 特に新型コロナウイルスワクチン接種希望者が多かったのは60歳以上の人たち(74.6%)であった。[調査では70歳以上の人を回答対象者としなかったため70歳代以上の人の接種希望は不明]60歳代の人たちは、50歳代以下の人たちよりも、ワクチンの有効性を高く評価する人が多く、ワクチン接種による深刻な副作用(副反応)はないと考える人も多かった。

■ 接種希望は状況次第で変わる可能性がある
 上記のように、新型コロナウイルスワクチン接種希望者は6割強であったが、12月調査の第1回調査のときに、仮に「世間の多くの人が接種している」、「接種が法律で義務づけられた」としたら接種するとした人も6割強であった。さらに2月調査で、仮に「既に接種した人に軽微な副作用(副反応)があった」場合の接種希望は37.8%にすぎなかった。接種希望者が6割強という数字は安定的なものではなく、状況次第で変わる可能性があると思われる。

 土田教授は「2月17日から医療関係者への新型コロナウイルスワクチン接種が始まり、ワクチン接種が現実味を持って認識されるようになった。新型コロナウイルス感染により重症化しやすいといわれている「高齢者」が特にワクチン接種を希望している。若い世代は接種の機会がまだ先であり様子見をしているのかもしれない。今のところワクチン供給量は少ないものの医療関係者への接種は続いており、ごく少数の副反応症例においても症状は回復したと報じられている。この状況が6割強の接種希望率をもたらしているのだろう。「軽微な副作用(副反応)がでた」との仮定で接種希望者が3割台まで低下したことから、今後の状況次第で接種希望が変化する可能性がある。政府や自治体は今後も正確で「寄り添う」情報提供を続けるべきだ」と指摘しています。

 
【本件に関するお問い合わせ先】
関西大学社会安全学部 教授 土田 昭司(つちだ しょうじ)
E-mail:tsuchida@kansai-u.ac.jp 

 
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2020/No64.pdf

情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 関西大学社会安全学部・土田昭司研究室が 新型コロナワクチン接種に関する2回目の意識調査を実施