2019年10月25日



株式会社 千趣会



千趣会 50代後半~60代女性に向けた新カタログ創刊

『花笑むとき』 11月1日から販売開始

~50代・60代のおしゃれと暮らしをもっと豊かに輝かせるための応援カタログ~





【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910212362-O1-5S6OnvXr 】 



 株式会社 千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)の通販事業ベルメゾンは、子が独立し夫や自分のキャリアも一段落つきライフステージの変化を迎え、時間的・精神的にも余裕がうまれた、好奇心旺盛な50代後半から60代の女性に向けた新カタログ、『花笑むとき(はなえむとき)』を、2019年11月1日に創刊します。



【カタログ名称について】



 花笑む(はなえむ)とは、笑い顔を花の咲くことに例えた言葉。咲いた花のような華やかな笑顔のこと。古くは7、8世紀ごろから使われていた日本の美しい言葉で、万葉集の歌にも使われています。

 「大人の女性が、自分らしく魅力的に笑顔の花を咲かせるような、ひと時ひと時に寄り添う存在でありたい。年齢を重ねた“今だからこそ“のきっかけ作りをお手伝いしたい。」という思いから『花笑むとき』と名づけました。



【カタログ概要】



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910212362-O2-wiE3mu6G

媒体名:     花笑むとき(はなえむとき) 2019年創刊号

発行部数:    約42.1万部

総頁数:     84ページ

発 行:     年4回(2月・5月・9月・11月)

商品ラインアップ:レディースファッション(アウター・ボトムス)、

         ファッショングッズ(靴・バッグ・アクセサリー)、

         女性下着・インナー、ライフスタイル商材(収納家具、

         キッチン・生活雑貨、家電)、ヘルス&ビューティ

         商材(化粧品、美容健康雑貨)

URL:      https://www.bellemaison.jp/hanaemutoki



【代表的な企画】



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910212362-O3-s9SazmRS

【ファッション】

予約の取れないパーソナルスタイリスト山本あきこさんに教わる『少ない枚数で着回せる厳選ワードローブの作り方』

仕事着でもよそゆきでもないオトナ服。最小限のアイテムで最大級のおしゃれを叶えるコツを指南。

2名のお客様がパーソナルスタイリングで大変身!



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910212362-O4-X6zQqFvT

【インナー】

大人世代のインナー選び

年齢を重ねるとともに現れる体型変化や肌の揺らぎが気になる大人世代に寄り添うインナーをセレクト。

お客様参加イベント「きれいになる大人の勉強会」のレポートも必見。



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910212362-O5-IGkj9Da2

【収納】

整理収納アドバイザーヒバリ舎さんに学ぶ衣類整理収納術 お客様と一緒に人生が変わる片づけに挑戦!

今が片づけどき。“無理して捨てなくていい”衣類整理収納術を指南。

おすすめの収納アイテムを使ってお客様のクローゼットを劇的に変身させました。



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910212362-O6-C3ooL8tk

【ビューティ&ヘルス】

50代・60代が見直すべき『メイクアップ』『エイジング』『髪』『健康』

これからもハツラツと美しく笑顔で生きていくために望むのは、やはり「美と健康」。

自分に向き合う余裕ができた今だからこそ、自分らしく輝くための、大人の見直し美容をはじめましょう。



巻頭の美容ジャーナリスト・齋藤薫さんから『花笑む』女性たちへの言葉の贈り物も必読です。



 千趣会は、就職や結婚、出産、子育て、自分磨きなど、女性の一生のさまざまなライフステージに寄り添い、女性を笑顔にする商品とサービスを提供してまいります。



【消費者向け 問合せ先】

ベルメゾンコールセンター 0120-11-1000 (受付時間:9時~21時)



情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 千趣会 50代後半~60代女性に向けた新カタログ創刊『花笑むとき』 11月1日から販売開始