2019年4月8日



株式会社NTTドコモ



NTTドコモは、製造機械の入れ換え不要で、製造ラインの稼働状況をリアルタイムに可視化・分析できる「docomo IoT製造ライン分析」を、2019年4月8日(月)から提供開始します。



 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、製造機械の入れ換え不要で、製造ラインの稼働状況をリアルタイムに可視化・分析できる「docomo IoT製造ライン分析TM」(以下、本サービス)を、2019年4月8日(月)から提供開始します。



 本サービスは、中小製造業における人手不足や付加価値の創出・最大化といった課題を、ICTを活用して解決することをコンセプトとしており、製造機械に取り付けた加速度センサーで振動を計測し、機械稼働データの可視化・分析を行います。またオプションとして、2019年夏頃からは製造現場の生産性改善を専門とするコンサルタントによる分析データをもとにした課題特定と改善提案サービスを開始し、生産性改善提案までをワンストップで提供予定です。



 IoTやAIなどのデジタル技術の活用は、国内企業の大半を占める中小企業においては10%程度の導入にとどまっています※1。ドコモは本サービス提供開始にあたり、中小製造業でのIoTを活用した生産性向上に関する実証実験を実施しており、お客さまからは「既存生産機械の入れ換えなく、安価に稼働状況を可視化・分析でき、解決策の提案もあり助かった」、「投資に対する効果がわかりやすい」というご意見をいただいております。本実証実験において、薬品メーカーでは、製造機械の生産数量や稼働状況の分析を通じて約10%の生産能力向上を確認できました。また自動車関連部品メーカーでは稼働率分析の結果、従来の人手による機械稼働率計測に比べ、実際の稼働率が約20%低いことが判明し、製造時間の短縮余地があることを確認しております。



 なお、本サービス提供にあたり、株式会社横浜銀行、京浜急行電鉄株式会社、ドコモの3社による「三浦半島地域の経済活性化に向けた連携と協力に関する協定」※2に基づきドコモは横浜銀行とのビジネスマッチング業務契約を締結し、大草薬品株式会社への導入が決定しています。



 今後ドコモは、全国の地方銀行などとの連携を強化しながら中小製造業向けに本サービスを展開し、製造業を取り巻く経済圏の発展や地域創生への貢献をめざします。



※1 一般社団法人 日本情報システムユーザー協会「企業IT動向調査」(2018)のアンケート結果をもとに算出

※2 三浦半島地域の経済活性化に向けた連携と協力に関する協定を締結 -横浜銀行・京急電鉄・ドコモ民間3社による産業・観光振興プロジェクト-

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/11/26_00.html

*「docomo IoT製造ライン分析」は株式会社NTTドコモの商標です。



別紙

「docomo IoT製造ライン分析」の概要



1.サービス概要

製造機械に取り付けた加速度センサーで振動を計測し、機械稼働データの可視化とデータを自動で生産分析する中小製造業向けサービスです。またオプションとして、製造現場の生産性改善を専門とするコンサルタントによる分析データをもとにした課題特定と改善提案サービス※1も提供します。



2.サービス構成

(1)稼働データ収集キット

加速度センサーを製造機械に取り付け、稼働データを収集し、IoTゲートウェイ(IoT-GW)で収集したデータをクラウドへ送信

 

(2)稼働可視化・分析システム

生産数量分析:生産数量に関する目標設定/実績の可視化、到達度を確認

ボトルネック工程分析:製造品1個あたりの機械稼働時間を可視化、工程間の稼働時間比較によりボトルネック工程を特定

チョコ停・ドカ停分析:製造工程ごとの機械非稼働時間の可視化、チョコ停・ドカ停の発生時間、回数を把握



*チョコ停:製造機械の停止や空転など短時間の停止が繰り返し発生している状態(チョコチョコ停止)

*ドカ停:製造機械の停止や空転などの長時間にわたる停止が繰り返し発生している状態(ドカっと停止)



(3)課題特定・打ち手提案※1(オプションサービス)

データ分析結果をもとに、製造現場の生産性改善を専門とするコンサルタントによる課題特定と改善に向けた打ち手を提案

(サービスイメージ)

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904055137-O1-B7u549Ff





3.利用料金(税別)

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904055137-O2-Lp45oMf2



(参考)センサーの取り付けイメージ

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904055137-O3-3F1LLI5U





4.提供開始時期

2019年4月8日(月)



5.対象

法人のお客さま



6.受付窓口

ドコモ・コーポレートインフォメーションセンター

 電話:0120-808-539

 受付時間:平日午前9時~午後6時 (土・日・祝日、年末年始を除く)

ドコモのホームページ法人のお客さま(https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/mail/



7.サービスサイトURL

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/productivity_improvement/



8.イメージ

<生産数量分析>

製造ラインにおける生産数量の目標・実績をリアルタイムに把握

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904055137-O4-bsz9y9E6



<チョコ停・ドカ停分析>

製造ラインにおけるチョコ停・ドカ停状況を検知し、停止状況をモニタリングできる

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904055137-O5-F8bhoYm7



<課題特定・打ち手提案レポート>

分析データをもとにした課題特定と生産性改善の改善提案

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904055137-O6-e0HN6Tm9



※1 2019年夏頃提供開始予定









  



情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 製造業向け「docomo IoT製造ライン分析」の提供開始