2019年3月7日



住友ゴム工業株式会社



タイヤセンシング技術「SENSING CORE (センシングコア)」が

「Tire Technology of the Year」を受賞



 住友ゴム工業(株)(社長:池田育嗣)のタイヤセンシング技術「SENSING CORE」が、3月5日~7日にドイツ・ハノーバーで開催された「Tire Technology Expo 2019」内で開かれた「Tire Technology International Awards for Innovation and Excellence」において、優れた先進技術に贈られる「Tire Technology of the Year」を受賞しました。

 当社がこの賞を受賞するのは2010年の「第4世代ランフラットタイヤ技術」、2017年の「新材料開発技術ADVANCED 4D NANO DESIGN」に続き3度目です。3月6日に開催された授賞式には、オートモーティブシステム事業部 DWSビジネスチームリーダー 川崎裕章が出席し、「タイヤは車の基本性能を左右するコア部品の1つで、タイヤ無しに走行することはできません。次世代モビリティ社会における自動運転やカーシェアリングを考えると、そのようなタイヤの重要性はますます高まると言えます。『SENSING CORE』は、タイヤそのものをセンサーに変える新しい技術であり、付加的なハードウェアなどのセンサーを必要とせず、私たちが独自に開発したソフトウェアアルゴリズムによって、タイヤのグリップ状態や荷重などを検知することができます。『SENSING CORE』は、自動運転や安全なモビリティ社会の実現に貢献できる技術の1つであると信じています。」と述べました。





【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903073976-O2-QqA8BnsY

授賞式の様子



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903073976-O1-1OsV9HU2

SENSING COREイメージ





 「Tire Technology Expo」は、2001年より毎年欧州で開催されているタイヤ製造等に関する技術発表・展示会で、タイヤメーカーをはじめ素材メーカー、公的研究機関などがその研究成果を発表し、5つの分野※で優秀な技術を表彰するものです。



 「SENSING CORE」は、タイヤの回転により発生する車輪速信号を解析し、路面の滑りやすさやタイヤにかかる荷重などの情報を検知する技術です。この技術を発展させることで、例えば入手したデータをクラウド経由で街・社会の情報に統合すれば、そのデータを入手した車両は路面やタイヤに起因する危険をあらかじめ察知し、回避することが可能になります。当社は「さらに高い安全性能」「さらに高い環境性能」を実現するためのタイヤ技術開発コンセプト「Smart Tyre Concept」を掲げておりますが、「SENSING CORE」はその中の核となる技術の一つです。



 今回の受賞は、自動車産業を取り巻く環境が大きく変化していく中、タイヤの製造に留まらない当社の先進的な取り組みと、その技術の実現が評価されたものです。今後も技術開発を進め、安全で環境負荷の少ないモビリティ社会の発展に貢献してまいります。

 ※ Environmental Achievement of the Year, Tire Technology of the Year, Tire Industry Supplier of the Year, Tire Manufacturing Innovation of the Year, Tire Manufacturer of the Year の5分野



<ご参考>

2017年5月16日発行ニュースリリース

「タイヤセンシング技術「SENSING CORE」を開発」

  http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2017/sri/2017_054.html

2017年10月26日発行ニュースリリース

「未来のモビリティ社会で求められる性能を実現する

技術開発コンセプト「SMART TYRE CONCEPT」を発表」

  http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2017/sri/2017_121.html   



情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 タイヤセンシング技術「SENSING CORE」が「Tire Technology of the Year」を受賞