2018年1月29日



エコスタッフ・ジャパン株式会社



東京都  H29年度モデル事業

あらゆる廃棄物をワンストップ処理(2月2日迄受付)

~利便性と都市環境の改善をめざす~



エコスタッフ・ジャパン株式会社(東京都中央区)は、東京都モデル事業の一環として、廃棄物処理受付サイト「事業ごみ受付センター」の運営をスタートし2018年2月2日まで受け付けます。あらゆる事業ごみを一つのプラットフォームで処理することはこれまで困難でしたが、これをプロフェッショナル企業19社が協力して処理します。

特に粗大ごみについては容積定額制として所定容積内であれば複数の廃棄物をまとめて処理し、事務処理もインターネットにより利便性を高めました。

この社会実験は必要なトラック台数を削減することで都市の交通環境を改善し、排出二酸化炭素量の削減をすることで次世代型の静脈物流をめざします。



事業ごみ受付センター概要

http://smartearthsite.japaneast.cloudapp.azure.com/tokyo23/index.html

[特徴]廃棄物処理業者19社が連携することで、粗大ごみから、廃油や化学薬品等の処理困難物の廃棄まで排出事業者のニーズに応じた幅広い対応が可能です。契約とマニフェストをインターネットによる電子対応とし、利便性を高めました。



■ 対象地域   東京23区内事業所

■ 対  象 事業ごみ

■ 受付期間   2018年1月10日(水)~2月2日(金)

■ 回収期間   2018年1月15日(月)~2月9日(金)



■ 廃棄物処理の受付内容

以下2区分にて受付しております。

受付Ⅰ: 少量かつ臨時廃棄のご依頼

廃棄費用の定額制

・什器類等の粗大ごみ(容積内に複数の廃棄物可)

  処理費   ~0.5m3 5,000円

                   ~1.0m3  10,000円

・廃家電製品 運搬費      5,000円

・機密書類   処理費 1箱 1,000円

※上記費用はいずれも税抜き価格となります。

  廃家電製品の場合、別途家電リサイクル券が別途必要となります



受付Ⅱ: その他のご依頼・ご相談

専門業者による事前の下見や打ち合わせ等、個別に対応致します。

・廃棄物の定期収集

・資源物

・食品廃棄物

・処理困難物(廃油類、塗料、薬品等)

・小型家電製品



■サイト運営

エコスタッフ・ジャパン株式会社



■事業ごみ受付センター 賛同企業

環境対策に意欲的に取り組む廃棄物処理会社19社が連携することで運営しています。

廃棄物処理・リサイクル企業19社

・有明興業株式会社

・株式会社市川環境エンジニアリング

・SBS即配サポート株式会社

・株式会社木下フレンド

・品川運輸株式会社

・白井エコセンター株式会社

・株式会社太陽油化

・株式会社東亜オイル興業所

・株式会社中商

・那須興産株式会社

・日盛運輸株式会社

・日本サニテイション株式会社

・株式会社ハチオウ

・比留間運送株式会社

・有限会社フロンティア

・株式会社増渕商店

・ヨシヤコーポレーション株式会社

・メジャーヴィーナス・ジャパン株式会社東京エコファクトリー

・株式会社リーテム



情報提供・相談先企業

・SHIFFT株式会社 余剰食品削減プラットフォーム「Reduce GO」

・日本環境設計株式会社



情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 東京都  H29年度モデル事業 あらゆる廃棄物をワンストップ処理 (2月2日迄受付)