【ソニー銀行】海外旅行や買い物がお得に!10%還元&手数料全額返金のチャンスも
ソニー銀行は、「Sony Bank WALLET」の海外利用促進を目的としたキャッシュバックキャンペーンを2025年7月15日(火)から10月14日(火)まで実施すると発表しました。
キャンペーン概要
本キャンペーンでは、海外での対面でのお買い物やサービス利用時にSony Bank WALLETを使用すると、利用額の10%をキャッシュバックします(上限3,000円)。
さらに、韓国ウォンやシンガポールドル、タイバーツなど10の指定通貨での利用時には、海外事務手数料1.79%(税込)も全額キャッシュバックされる仕組みとなっています。
指定通貨は韓国ウォン、シンガポールドル、タイバーツ、マレーシアリンギット、ベトナムドン、新台湾ドル、インドネシアルピア、フィリピンペソ、トルコリラ、中国人民元の10通貨です。
利用条件と特典内容
キャンペーンの対象となるには、対象期間中に「応募・アンケート」画面より応募し、アンケートに回答する必要があります。海外での対面でのお買い物・サービスでSony Bank WALLETを利用することが条件です。
特典1:海外での対面利用時に利用額の10%をキャッシュバック(上限3,000円)
※キャンペーン期間中の円換算基準レート(2025年7月1日(火)午前0:00時点のTTM)が使用されます。米ドルは144.50円、ユーロは169.54円、英ポンドは197.95円などのレートが適用されます。
特典2:指定通貨での利用時に海外事務手数料1.79%(税込)を引き落とし後、後日全額キャッシュバック
※PlayStation®デザインやANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET、タカシマヤプラチナデビットカードも対象となっています。
キャッシュバック時期
キャッシュバックは2025年12月中旬頃までに、対象となる顧客のソニー銀行円普通預金口座に入金されます。対象の顧客には事前に入金に関するメールが送信される予定となっています。
Sony Bank WALLET対象通貨のメリット
Sony Bank WALLET対象通貨(米ドル、ユーロ、英ポンドなど10通貨)の口座を開設して海外ショッピングを利用した場合、利用代金は外貨預金口座から引き落とされるため、海外事務手数料がかかりません。また、外貨購入時の為替コストは、米ドルなら1ドルあたり「最大15銭」と割安です。
1USD=140円の場合の比較では、Sony Bank WALLETの為替コストは最大15銭、海外事務手数料は0%となっており、下記表のクレジットカードAの海外事務手数料3.63%と比較して大幅に優遇されています。
比較内容 | Sony Bank WALLET | クレジットカードA |
---|---|---|
為替コスト(片道) | 最大15銭 | Visaなど国際ブランド所定の為替コスト |
海外事務手数料(税込) | 0% | 3.63% |
1,000米ドル利用時の円換算(差額) | 140,150円 | 145,082円(+4,932円) |
1USD=140円の場合(ソニー銀行 調べ)
対象外通貨の場合でも、Sony Bank WALLETの海外事務手数料は1.79%とクレジットカードの3.63%より割安です。
比較内容 | Sony Bank WALLET | クレジットカードA |
---|---|---|
為替コスト(片道) | Visa所定の為替コスト | Visaなど国際ブランド所定の為替コスト |
海外事務手数料(税込) | 1.79% | 3.63% |
100万韓国ウォン利用時の円換算(差額) | 101,790円 | 103,630円(+1,840円) |
1KRW=0.1円の場合(ソニー銀行 調べ)
注意事項
対面でのお買い物には、Visaのタッチ決済(Apple Pay、Google Pay™)、セルフレジの利用も含まれます。ただし、海外(現地)でのご利用であっても、インターネット取引など非対面取引による利用は対象外となってます。
キャンペーンは事前の予告なく対象期間や条件などを変更、または中止する場合があります。
イオン銀行のスーパー定期 最大年利が0.5%に! 50万円でも1万円以上の利息、新規ユーザーは1か月でも約4000円