- 週間ランキング
登別温泉は、札幌から車で約1時間40分、新千歳空港からは約1時間とアクセスが良く、毎年多くの観光客が訪れる日本有数の温泉地です。この温泉街に2022年にオープンしたプリン専門店「道産子ぷりん」が、風呂桶で提供されるユニークなプリンでSNSを中心に話題を集めています。
「道産子ぷりん」は、地元の「のぼりべつ牛乳」や隣町の白老産の卵を使用したこだわりの食材を活かし、風呂桶で提供されるプリンが特徴です。
特に人気の「昔ぷりん」は、素朴な甘さと硬めの食感が魅力で、地元産の牛乳と新鮮な卵を使用しています。見た目にも楽しめるこのプリンは、観光客の間で評判となり、新たな観光スポットとして注目されています。
店主の美濃井新さんは、コロナ禍で観光客が減少した登別温泉の活性化を目指し、ホテルマンから転身してこの店舗を開店しました。彼は神奈川のフレンチレストランで修行し、素材を活かす技術を学びました。現在、「昔ぷりん」をまるごと入れた大福「ぷりん大福」をはじめとする新商品の開発が進められており、3月の発売を予定しています。
また、店内では北海道の野菜や海鮮を活かしたスープカレーも提供され、食事とデザートを一度に楽しめる工夫がされています。定番の7種類のプリンに加え、季節限定のプリンも用意されており、訪れる人々を飽きさせません。
「道産子ぷりん」は、登別温泉のメインストリート「極楽通り商店街」に位置し、観光客にとってアクセスしやすい立地です。営業時間は10:00から18:00までで、売り切れ次第閉店となります。問い合わせはInstagramまたは公式ホームページから可能です。
登別温泉の新たな魅力として注目される「道産子ぷりん」。公式サイトでチェックして、ぜひ訪れてみてください。
【祝2000円】鰻重(上)がオープン記念価格「昼どきうなぎ うな綴」
全国および都道府県別の「在宅看取り件数」ランキング2024年版