【毎月5分だけ】年間140万貯める筆者が続ける月末だけのルーティン3つ

確実に貯金に結びつけるには、支出を自分自身でコントロールすることが最も大切です。

当たり前のことではありますが、それがなかなか面倒でもあり、難しいです。

そこで今回は、筆者が毎月月末に行うルーティンと、継続するための苦しくならない家計管理のコツをご紹介します。

習慣にしてしまえば、わずか5分で終わります。

家計の月末の締め作業、かんたん3つだけできっちり締まります

月末ルーティン1:家計をしめる

1か月が終わった最終日、まずは家計簿を締めます。

ここで言う締めるとは、1か月の支出を合計し、収支をクリアにすること。

ひと月の支出が数字として確認できれば、

  • 使いすぎた…」とか

  • 意外に残ってる!」という思いが、

自ずと湧き上がると思います。

そこでガッカリしたとしても、毎月続けることが大切です。

悪いときもあれば、良いときもあります。

続けることでデータが蓄積され、いくらなら無理なく生活できるのか、明確になります。

苦しくならない家計管理のコツ:家計簿は項目を最低限に

家計簿の項目は、極力少なくしてください。

記入に時間がかかれば、誰だって面倒になります。

簡単でラクであれば、続けやすいです。

筆者が日常的に記入しているのは、次の3つだけです。

  • 食費

  • 生活費

  • 交通費

なので、家計簿は数分で終わります。

まとめ買いを鉄則としているので、記入するのも週に2回程度です。

ほかの経費、たとえばガス・電気・水道といった光熱費は月に1度書き込むだけです。

それ以上に頻度が少ないものは、次の3つに仕分けします。

  • 交際費

  • レジャー・娯楽

  • 特別費

たとえば、医療費も毎月通院していないため、わが家の場合は特別費です。

極力少なく!を心がけて、ご家庭ごとに使いやすいように分けてください。

家計簿に書く費目は極力少なくするのがコツ

月末ルーティン2:平均を出す

支出の各合計額が算出できたら、続いて平均を計算します。

「平均??」と聞いてもピンとこないかもしれませんが、収入にしても支出にしても、毎月同じ金額になることはほぼありません。

予定にしても月ごとに変わりますし、寒暖差があれば光熱費に差が生まれます。

そこで参考になるのが、支出ごとの平均値です。

平均と今月を比較することで、他者との比較ではなく、それぞれのお宅での使いすぎの目安になります。

とはいえそれほど厳格にすることもなく、わが家では食費、生活費、交通費を合算した金額が予算をこえなければよしとしています。

苦しくならない家計管理のコツ:計算ソフトを利用する

合計したり、平均を計算したり、家計簿を作成するには、簡単とはいえひんぱんに計算する必要があります。

イチイチ電卓を出すのは面倒なので、Googleの表計算ソフト・スプレッドシートを使っています。

スプレッドシートは、Googleアカウントさえあれば誰でも無料です。

PCからでもスマホからでも使用できますから、場所を問わず思いついたときに家計簿がつけられますし、家族間での共有も可能です。

平均値の計算は以下の通り、とても簡単です。

  1. 平均値を表示させたい、セルを選択する

  1. メニューバーの「挿入」から「関数」→「AVERAGE」を選択する

  1. ()内に、計算したい範囲をドラッグして指定する

  1. Enterを押す

平均値の計算も簡単にできる

「AVERAGE」を「SUM」と選択すれば、足し算をすることができます。

1度数式を入力しておけば、自動計算してくれるので作業は大変ラクになります。

月末ルーティン3:翌月の予算

続いて、翌月の予算を立てるのですが、前月や平均と比較して大きくオーバーしてなければ予算はそのままでよいでしょう。

赤字が出ても一度に金額を変えずに、改善点がないか、まずは検討してください。

一方考える余地があるのが、交際費やレジャー費を含めた特別費です。

次月の予定と予算を書き出し、支払いが抑えられるお得な日を探します。

肝心なのは、その日を忘れないこと。

スケジュール帳や管理アプリに記録しておきます。

苦しくならない家計管理のコツ:高額な特別費こそ、お得に支払う

交際費やレジャー費といった特別費は、高額になることが多いです。

支出額が大きいということはデメリットではありますが、一気に節約しやすいということでもあります。

1個の単価が100円単位の物が多い食費で節約するよりも、ずっと効率的に費用を抑えることができます。

なので、次月分の支出について、支払方法や割引デーの検討は月末に必ず行ってください

1万円の5%オフは500円の節約、5万円の10%還元は5,000円分のお得になります。

お得になる購入日を把握して買い物へ行こう

月末ルーティンはたった3つ 

そもそも貯金とは、収入−支出です。その両者が決めた枠内でおさまっていれば、食費がオーバーしようと、遊びに使おうと問題はない、内容にこだわる必要はないわけです。

月末ルーティンは、たった3つです。

  1. 家計をしめる

  1. 平均をだす

  1. 翌月の予算をたてる

スプレッドシートに助けを借りれば、自分で計算する必要はありません。簡単が一番です。ぜひ、お試しください。

【2024年10月値上げ一覧】チョコ・スナック菓子、ドリンクの値上げラッシュ到来!

2024年10月~【社会保険の適用拡大】4つの壁と、働き損になる年収と攻略法

【手続きする人・申請不要な人】児童手当制度が改正 なにが変わるの?

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 【毎月5分だけ】年間140万貯める筆者が続ける月末だけのルーティン3つ