【衣替え】節約につながるやり方 100均の防虫剤・収納アイテムを紹介

お店には秋服が並び、買い物欲が膨らんでいる人もいるのではないでしょうか。

被服費を節約するなら、まずはしまっている服を確認して本当に必要なアイテムを見極めましょう。

来年も活躍してくれそうな夏服は、しっかりお手入れをしてからしまうと虫食いや黄ばみを防げます

今回は、衣替えの節約につながる衣替えのやり方と衣替えに役立つ100均アイテムを紹介します。

夏から秋の衣替えはいつする?

秋服への衣替えは、最高気温が15~20℃になったタイミングと言われています。

東京では10月中旬になると20℃以下になる日が出てきます。本格的な秋の気候になる前に、少しずつ衣替えの準備をしておきましょう

一度に夏服と秋服を入れ替えると気温の変化への対応ができなくなるので、移行期間を設けるのがおすすめです。

秋雨の時期はジメジメして湿気が溜まりやすくなるので、夏服をしまうときは天気が良い日を選びましょう。

衣替えに防虫剤が必要な理由

衣類を長期間保管していると、害虫が衣類を食べてしまうことがあります。

害虫は、窓の隙間から入ったり屋外に干したときに付着したりします。

特にウールやカシミヤなど動物繊維の服が大好物です。麻や綿などの植物繊維、ポリエステルなどの化学繊維も被害にあう可能性があるため、夏服の保管も注意が必要です。

防虫剤には、害虫を寄せ付けないための成分が配合されています。ピレスロイド系やパラジクロルベンゼンなど商品によって種類はさまざまです。

中には、防カビ剤が含まれた防虫剤もあります。クローゼットの中は湿気が多く害虫やカビにとって快適な環境なので、対策を講じておくことが大事です。

節約につながる衣替えのやり方

被服費の節約につながる衣替えのやり方は、以下の通りです。

1. 手持ちの服を把握する

秋服を買うなら、まずは手持ちの服をチェックしてからにしましょう。

どんな服を持っているか把握することで、買い足す服をイメージしやすくなります。買い足したい服は、リストアップしておくと衝動買いを防止できます。

2. 着ない服はフリマアプリで売る

「また来年も着よう」と思ってしまっていた服でも、時間が経って好みやサイズが合わなくなることもあります。

着ない服は早めにフリマアプリを活用して売り切るのがおすすめです。

3. 売れなそうな服はウエスにして使い切る

素材にもよりますが、綿率が高い服は吸水性がよくウエスにピッタリです。

掃除や油の処理などに便利なので、適当な大きさにカットして使い切りましょう。年末の大掃除でも活躍してくれるでしょう。

4. しまい洗い&防虫剤でダメージを防ぐ

来年の夏も着る服は、しまい洗いをして黄ばみや害虫のエサとなる汚れをできるだけ落としておきましょう。

しまい洗いの方法は、以下の記事で紹介しています。


防虫剤には、害虫の食欲を減退させる効果もあります。

クローゼットに害虫が入り込んでも衰弱死するため、虫食いの被害を防げます。

防虫効果を高めるために、商品に記載されている目安量を守って使いましょう

5. 大事な服はクリーニングに出す

お気に入りの服は、クリーニングに出して皮脂汚れをしっかり取り除いてからしまいましょう。

しまい洗いをしても黄ばみが出ることもあるので、大事な服はプロに任せるのが賢明です。クリーニング代はかかりますが、大切にしている服であれば必要な出費です。

衣替えに役立つ100均の便利アイテムを紹介

(1) 衣装ケース用まとめて圧縮袋(税込220円)

収納量は衣類の種類によるものの、薄手のものなら20枚以上収納できます。

バルブ式で中の空気をしっかり抜けるのでコンパクトに保管できます。

≪画像元:ダイソーネットストア

(2) ピレパラアース クローゼット用 7個(税込550円)

防虫成分と防カビ成分が配合された防虫剤です。ピレスロイド系の無臭タイプなので、防虫剤ならではのニオイが気になる人でも安心です。

ジップロックタイプなので、使い切れなかった場合はチャックを閉じおけば保管できます。

≪画像元:ダイソーネットストア

ピレパラアース Magic Push 防虫剤 スプレー

収納空間を選ばずクローゼットや引き出しにも使えるスプレータイプもあります。

ダイソーでは取り扱っていないので、ホームセンターやドラッグストアをチェックしてみましょう。

≪画像元:ダイソーネットストア

(3) 収納袋(ベッド下用)(税込110円)

ベッド下用ではあるものの、クローゼットの棚にも使えるので衣替えにも重宝します。

薄手の服なら10~14枚収納できます。取っ手付きで引き出しやすく、ポリプロピレン不織布なので通気性にも優れています。

≪画像元:ダイソーネットストア

丁寧な衣替えで衣類を長持ちさせよう

衣替えでは、しまい洗いや防虫剤の設置などひと手間かけることで、保管する衣類の状態を保ちやすくなります。

手持ちの服を確認してから新しい服を買うことで、被服費の節約にもつながります。丁寧な衣替えで、衣類を長持ちさせましょう。

イオンモール「ポイ活・株主優待」お得を大量生産!実質無料で楽しむ方法4つ

ahamo料金据え置き、月30GBまで使える(10月~)自宅のWi-Fi不要にできるかも

【JR東日本】Suicaエリア外でもきっぷ不要な「えきねっとQチケ」が開始へ アプリの利用方法と使える路線

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 【衣替え】節約につながるやり方 100均の防虫剤・収納アイテムを紹介