- 週間ランキング
コストコはポイントをおさえて買い物すれば本当にお得で、年会費の元を取るのも意外と簡単です。
【楽天カード】携帯電話料金や保険料のポイント還元率が1%から0.5%へダウン 改悪の注意事項まとめ(8月1日~)
「コストコ利用しているけれど本当にお得?」
「コストコが気になるけど年会費がかかるしもったいないかも」
このように感じている方に、コストコ歴5年以上の筆者が「コストコをお得に利用するポイント5つ」を紹介します。
コストコでお得に買い物するポイントの1つ目は「普段使っているものを安く買う」です。
コストコに行くと、つい気が大きくなって珍しいものに手を出してしまいがちですが、普段使いしているものを安く買うことに注力すると、かなりお得に買い物できるようになります。
筆者の場合は、愛用しているハンドソープやボディソープ・洗剤などの日用品をコストコで安く購入しています。
中でも食洗機用洗剤は、近所のスーパーでは1,500円以上のものがコストコだと1,300円(クーポン時は1,100円)程度で買えるので、必ず購入しています!
人気のオイコスヨーグルトもコストコでの購入がおすすめです。
コストコなら12個入りで1,250円ほど、1つあたり104円ほどで購入できます。
コンビニだと1つ200円近くすることもあるので、コストコが圧倒的にお得です!
賞味期限が長いのでまとめ買いしても余裕で消費できますよ。
コストコでお得に買い物するポイントの2つ目は「クーポン価格商品を狙って買い物する」です。
コストコでは週に数回、会員向けにメールマガジンを配信していて、その中でクーポン価格になる商品が掲載されます。
クーポンといってもレジで提示する必要はなく、自動的に値引きされるので期間限定の割引価格というイメージです。
筆者は最近以下のような商品をクーポン価格で購入しました。
メディキュットリフレパック 2,948円→2,358円(590円オフ)
フィニッシュタブレット 1,348円→1,058円(290円オフ)
こんにゃくゼリー80個入り 1,088円→868円(220円オフ)
どれも20%ほどお安くなっていたので、かなりお得でした…!
クーポン商品が見られるメールマガジンを受け取るには、コストコ会員登録とは別にメルマガ登録が必要です。
まだの方は、公式ページから登録しておきましょう。
コストコでお得に買い物するポイントの3つ目は「マスターカードで支払ってポイント還元をうける」です。
コストコでの支払い方法は、現金かマスターカードのクレジット払いの二択のみです。
コストコ内のフードコートはこれまで現金のみでしたが、最近ついにマスターカード払いもできるようになりました。
筆者の場合は、年会費無料のリクルートカードでコストコでも1.2%還元をゲットしています。
毎月1万円の利用でも年間1,440円分の還元が受けられます。
現金払いだと還元はまったくないので、この差はかなり大きいと思います。
コストコの利用頻度が高い方は、コストコでの利用で1.5%還元になるコストコグローバルカードの方がおすすめです。
ただし、還元されたリワードはコストコでしか使えないので、違う使い道がある方がいいのであれば別の高還元カードを利用しましょう。
コストコでお得に買い物するポイントの4つ目は「給油やタイヤ交換」です。
多くのコストコにはガスステーションがあり、会員限定で相場よりも安く給油できます。
ガソリン価格は日々変わりますが、筆者が以前確認した時は1リットル当たり156円でした。
同日、周辺のガソリンスタンドでは会員価格でも161円~だったので、5円以上安いです。
仮に1か月に40Lのガソリンを入れるとしたら、年間で少なくとも2,400円はお得になり、年会費の半額程度は余裕で回収できてしまいます。
また、コストコのタイヤサービスもかなりお得です。
タイヤ4本を購入すれば、取付工賃無料になるだけではなく、その後のローテーションやパンク修理・空気チェック・バランス調整・窒素充填などのメンテナンスがすべて永久無料となります。
定期的にタイヤキャンペーンを実施しており、5月27日現在では「ミシュランタイヤ4本購入で8,400円分のプリペイドカードをプレゼント」しています。
こちらはオンラインでタイヤ注文したあとに、選択した倉庫店のタイヤセンターでタイヤ交換・プリペイドカード受け取りとなります。
これだけでも年会費のもとが取れてしまうので、タイヤ交換を検討している方は要チェックです!
コストコでお得に買い物するポイントの5つ目は「合わないなら返品・退会で返金してもらう」です。
コストコは会員サービスの一環として、
開封済みや使用済みでも満足できないものは返品OK
としています。
とはいえ、商品の残量によっては返品できない可能性もあるので、「好みじゃないな」と思ったものは無理に使ったりせずに、早めに返品してしまうのがおすすめです。
返品可否について不安があれば、レシート下部に記載されている購入倉庫店もしくはコストコカスタマーサービスに相談しましょう。
また、「引っ越しなどでコストコ利用が難しくなる」「大量購入はわが家にあわなかった」など、コストコ会員自体をやめたい場合は、会員期間内の退会であれば年会費を返金してもらうことができます。
しかも、年会費は月割りではなく全額が返金されます。
ただし、退会した月から12か月間は新規会員登録ができません。
同住所に居住している18歳以上の方も、12か月間は新規会員登録ができません。
また、キャッシュバックリワードも退会に伴ってすべて失効しますので、忘れずに消費しておきましょう。
5つのポイントをおさえるだけで、かなりお得にコストコが利用できて、年会費の元を取ることも可能になります。
万が一、コストコでのお買い物が合わなかった場合は返品や退会も可能なので、気になる方はまず1度試してみるのがおすすめです。
物価上昇で日々家計の負担は増え続けているので、コストコをうまく利用してお得に買い物をしましょう!
【ローソン】6月の「お試し引換券」対象商品・注目商品 5月の節約効果は1万1909円
【2024年春、結構値下げしてる!】イオン・ファミマ・ヨーカドー・カインズ・コメリ・KFC
【2024年6月値上げ一覧】海苔・調味料・お菓子・飲料の値上げを乗り切る!節約主婦の秘策3つ