- 週間ランキング
TポイントとVポイントが統合したことで、カード提示と決済で同じVポイントを貯められるようになりました。
悪魔の誘惑「ファミペイローンはじめてチャージ」借り入れてのファミマの買い物最大3000円還元は利益になるか検証
ただしその際には、TポイントとVポイントのID連携をさせる必要があるようです。
スマホ上で表示できるモバイルTカードは、「モバイルVカード」になりました。
モバイルVカードとは、「ID連携」を行うことでVpassアプリ、VポイントPayアプリなどで表示できるバーコードです。
Vポイント提携先で提示すると、Vポイントを貯められます。
ID連携とは、V会員番号とSMBCグループのIDを連携することです。
例えば、カード提示で貯められるVポイント(旧Tポイント)と、三井住友カード決済で貯められるVポイント、以前は別物でした。
ID連携を行うことで、カード提示で貯まるVポイントと、SMBCグループで貯めたVポイントを、まとめて管理できて利用できます。
これらをまとめることで同一ポイントとし、スケールメリットを高められるというわけです。
ID連携によって使えるポイントが多くなるのは、決して悪い話ではありません。
ここからは、ID連携の手続き方法を解説します。
VポイントPayアプリ、VpassWeb、Vpassアプリのいずれかより、ID連携が可能です。
ちなみに、Vpassアプリはお金やポイントの管理アプリ、VポイントアプリはVポイントを支払いに使えるアプリです。
アプリを最新バージョンにアップデートしてから、手続きしてください。
ID連携の手続きが完了しているか、VpassWebかVpassアプリで確認できます。
VpassWebはMyページに「データ連携設定」の表示があれば、Vpassアプリはホーム画面に「モバイルVカードを開く」の表示があれば連携完了です。
「Vポイントをお買い物に使いましょう」をタップしたら、「VpassID」「三井住友銀行口座」「V会員番号(Tカード番号)」のいずれかより、連携方法を選択してください。
もっともスムーズなのは、「VpassID」です。
「モバイルVカードを連携する」→「同意して次へ」→「Tカードを使って設定する」→「Tカード番号の入力へ」をタップしてください。
Tカード番号を入力したら、「次へ」→「電話をかけて認証する」をタップし、電話をかけましょう。
発信後はアプリに戻って「同意して登録を完了する」をタップしたら、ID連携完了です。
「Tカード番号を入力」「Yahoo!JAPAN IDでログイン」のどちらかで連携できます。
「Vポイントをダブルで貯める」→「同意して次へ」→「Tカードを使って設定する」をタップします。
「Tカード番号を入力」の場合
「Tカード番号を入力」の人は、「Tカード番号の入力へ」をタップしたらTカード番号を入力し、「次へ」をタップしてください。
「電話をかけて認証する」をタップし電話をかけ、「同意して登録を完了する」をタップしたら、ID連携完了です。
「Yahoo!JAPAN IDでログイン」の場合
PCから手続きを行う場合は、「Yahoo!JAPAN IDでログイン」を選択してください。
「Yahoo!JAPAN IDでログイン」をタップしたらID、携帯電話番号、メールアドレスのいずれかを入力し「次へ」をタップしてください。
パスワードを入力し「ログイン」をタップしたら、必要情報を入力し「次へ」をタップします。
「規約に同意して登録する」をタップしたら、ID連携完了です。
「Vポイントをダブルで貯める」→「同意して次へ」→「Tカードを使って設定する」をタップします。
「Tカード番号の入力へ」をタップし、番号を入力してください。
TカードとYahoo!JAPAN IDを連携済みの人は、Yahoo!JAPAN IDでもログインできます。
「次へ」→「電話をかけて認証する」をタップし、電話をかけましょう。
発信後はアプリに戻って「同意して登録を完了する」をタップしたら、ID連携完了です。
「ポイントおまとめ手続き」は、プロミスで貯めたVポイントと、三井住友カードおよび三井住友銀行で貯めたVポイントを合算して利用できるサービスです。
この手続きが終了し、VポイントとTポイントのID連携へ変更されました。
「ポイントおまとめ手続き」済みの人も、4月22日にいったん自動で解除されます。
しかし、改めてVポイントとTポイントのID連携をすれば、もともとポイントおまとめしていたSMBCグループ各社のポイントも、再度合算して利用できます。
さっそくID連携をしようと思いVpassWebを開いたのですが、本来あるべき「Vポイントをダブルで貯める」の表示がありません。
その場所には「システムメンテナンス中のため、表示していません」とあります(4/22現在)。
ID連携を行う機能だけでなく、Vポイント残高等の照会・利用も停止しているようです。
ID連携が殺到したのでしょうが、さほど急ぐ手続きでもありません。
ゆっくり再開を待ちましょう。
【牛丼チェーン店】ランチはどこがお得?吉野家・すき家・松屋を徹底比較!
JAL「どこかにマイル」で旅行するため「7000マイル」をためる計画 ツールはJAL PayとPonta
【2024年5月値上げ一覧】ウインナー・コーヒー・その他飲料 値上げラッシュをのりきる対策は?