- 週間ランキング
・ スキンケア用品
・ 化粧品
・ 服
の3種類でした。
毎年年末に大がかりな断捨離を行っているので、そのときに出た不要なものをたくさんメルカリへ出品しました。
収納するスペースに保管しきれなくなってきたので数を減らすことに。
収納スペースを増やすと量が多くなりすぎてしまうため、収納スペース以上の量にならないよう調整しています。
冬物のパンツの2種類出品しました。
冬物は2月頃から売れ行きが悪くなるため、売り切るために、これまでに出品していなかった残りのものを出品しました。
ちなみに1月の売上は約4万円です。
この3つでした。
セットで売っても単品売りの場合と送料が変わらない物は、セット売りにして送料を節約しました。
ありがたいことにバラ売り希望のコメントはつかなかったので、今月は送料の節約に成功。
「いいね」をつけてくれているユーザーのみに、期間限定で値引きをする機能です。
なるべく早めに売り切りたかったので、「いいね」が5つ以上ついた商品は、積極的に48~72時間限定でセールを行っていました。
商品にもよりますが、ただ値引きをするよりは、限定セールのほうが売れやすい気がします。
在庫として残りそうなものや、「いいね」が20以上ついているのになかなか売れないものは、コメント機能にて「今月末で削除します」とアナウンスし、「早く買わないとなくなっちゃうよ」とアピールしていました。
こちらも物によりますが、購入しようか迷っていた方がいた商品は、アピールから数時間で売れました。
1月は年始から1週間はかなり売れ行きが良く、1日に2~3個発送する日もありました。
年始のお休みやお年玉、初売りなどが重なっていた時期だったので、通常よりも売れやすかったのでしょう。
新製品のボディケア用品です。
こちらはもともと2個セットだったのですが、余った1つを売ったところ即売れ。
おそらく一つだけ試してみたいと思っていた方がいたのでしょう。
人気ブランドのスキンケア用品や、新品未開封のコスメ。
こちらは出品からだいたい1週間程度で売れました。
やはり人気のものや新品のものは欲しい方が多いのでしょう。
ドラッグストアで安く買えるようなスキンケア用品や、知名度の低いメーカーのスキンケア用品でした。
元が安い物は大幅に値下げできないこと、知名度が低いメーカーは閲覧数が少ないことが売れ残った原因と考えています。
売れ残ったものは、バラ売りからまとめ売りにして、単価を下げて売り切ろうかなと考えています。
2月は冬物もまだ売れる可能性はありますが、厚手の上着は売れにくくなるため、薄手の上着やロンT、パーカー類にしたほうが良いでしょう。
衣類にしぼって出品するなら、冬物より春物を出品したほうが売れ行きが良いかもしれません。ブラウスや春らしいカラーの衣類があれば、2月半ばくらいまでには出品してみましょう。
卒業式や入学式で使うアイテムや、新生活関連のものも2月から売れやすくなります。
物によっては3月に入ると売れにくくなる場合があるので、2月半ばくらいまでに出品するのがおすすめ。
筆者は断捨離して出た春物の衣類や、置き場がなくなってきた書籍類を出品する予定です。
2024年(令和6年)「お年玉付き年賀はがき」当選番号 もらえる賞品もチェック
【速報】お年玉付き年賀はがき(郵便はがき)2024年の当選番号
卒・入学式って何着たらいいの? できるだけ節約したい人に教えたい「GU、ユニクロ、ネット通販」