- 週間ランキング
メルカリではありとあらゆる商品が販売されていますが、普段からよく利用している方は自分が興味のある商品をマメにチェックしているはずです。
もちろん自分が購入するためにチェックしていることがほとんどでしょうが、チェックしていると自分で購入しなくても、ついおすすめしたいような商品が見つかることもあるはずです。
メルカリのアフィリエイトというのはそのような商品を紹介し、商品が売れたらアフィリエイト報酬が支払われるという仕組みなのです。
ではこのメルカリのアフィリエイトである「メルカリアンバサダー」で、どのくらい稼ぐことが可能なのでしょうか。
メルカリアンバサダーの基本報酬は、販売価格の2%となります。
そう聞くと少ないと感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、一般的なアフィリエイトとしては、妥当とも言えるパーセンテージです。
例えば1万円の商品を紹介して、紹介によって商品が売れた場合は200円の報酬となります。ただしこれは「成果報酬」という仕組みになっていますので、単に紹介しただけで報酬がもらえるわけではありません。
あなたが紹介した商品リンクから誰かがそのページにアクセスし、購入に至った時点で報酬が確定となります。
さらにひとつの商品あたりの上限は1,000ポイントまで。
そしてひと月あたりの上限が3,000ポイントまでとなっていますので、月に稼げる最大のポイントは3,000ポイントで打ち止めとなります。
ここでポイントという表記になっていますので、報酬はメルカリのポイントとして支払われることになります。
アフィリエイトの基本となるのが、商品をどこで紹介するのかです。
実際に紹介する際には、自分のブログかSNSが中心になるはずです。そのためある程度アクセス数のあるブログを運営していたり、フォロワー数の多いSNSアカウントを持っている人が、圧倒的に有利となります。
特に自分のブログやSNSの読者やフォロワーが、紹介する商品のカテゴリーとマッチしているのであれば、よりアフィリエイトがうまくいくことでしょう。
例えばコスメや美容情報を発信しているSNSアカウントで、それなりにフォロワーが多く、いいねやコメントがつくのであれば、メルカリでコスメや美容アイテムを見つけてオススメとして紹介していけば、報酬が得られるようになるはずです。
しかしフォロワー数が少なくても、しっかり見てくれているフォロワーがある程度いれば、購入してもらえる可能性はあります。
メルカリアンバサダーの登録は比較的簡単ですが、アプリからではなくウェブ版で作業しなければなりません。
まずスタートするさには申請が必要で、ウェブブラウザでアクセスして登録を行います。
登録はすぐ終了し、再度上記URLにアクセスすると商品リンクを作成するページが表示されます。
ウェブブラウザで紹介したいページを表示し、そのURLをコピーして、アンバサダーの設定ページの所定の箇所にURLをペーストすれば、アフィリエイト用のリンクが作成できます。
この作成したリンクを自分のブログやSNSでシェアすれば準備完了となり、あとは誰かがこのリンクをたどって商品を購入すれば報酬が発生します。
どうしてもハードルが高いと感じてしまいがちなアフィリエイトですが、身近なメルカリを使えば手軽にスタートできるはずです。
仕組みとしては一般的なアフィリエイトのスタイルとなっていますから、まずメルカリでアフィリエイトにチャレンジして報酬が発生したら、次の段階として本格的なアフィリエイトにチャレンジして、しっかり稼ぐのも夢ではないかも知れません。
【ポイ活】歩数アプリトリマで年間いくらもらえたか?ポイ活主婦2023年の実績は〇ポイント !
【ケンタッキー】クリスマスにチキン人数分「単品で」買える? おいしい温め直し方紹介
クリスマスチキン、どこで買う?飲食店・コンビニ「早割予約」でお得な8店