- 週間ランキング
気温がぐっと下がり、体調を崩しやすい季節になりました。
楽天プレミアムカードの乗り換え候補に プライオリティ・パスが格安で持てるクレカ3選
体調を崩すと通院や薬の購入などお金がかかってしまうので、節約のためにも健康でいたいものです。
寒い冬こそ体を温めて体調維持を心がけましょう。
今回は、温活や風邪予防に役立つ生姜レシピを紹介します。
業務スーパーのおすすめ商品も紹介するため、ぜひ参考にしてください。
生姜は、昔から食用や香辛料としてだけでなく薬用としても用いられています。
生姜の主な効能は、強壮剤・食欲促進・健胃などです。
参照:農林水産省 しょうがは身体を温める効果があるそうですが、どのような成分が働いているのですか。
一般的に年中流通している生姜は、「根生姜」と呼ばれる地下茎部分です。
生姜は、
キッチンペーパーに包んでさらにアルミホイルで包む
もしくは水を入れた瓶に漬ける
などして冷蔵庫で保存すると、フレッシュな状態を保てます。
生姜を使った簡単レシピを3つ紹介します。
生姜の他にはちみつと片栗粉があれば、手軽に生姜湯が作れます。
体が冷えたときや風邪気味のときにうれしいホットドリンクです。
【材料】
水 250g
生姜 10g
はちみつ 大さじ1
片栗粉 小さじ1
【作り方】
生姜をすりおろす
材料すべてを鍋に入れて混ぜ合わせて中火でひと煮立ちさせて濾したら完成
電子レンジで作る場合は、途中でかき混ぜながら600wで1分半程度加熱します。
ご飯のお供はもちろんお弁当の1品に大活躍します。
ゆで汁も生姜エキスがたっぷりなので、はちみつや砂糖を入れて飲むと体が温まります。
【材料】
生姜 100g
砂糖、醤油、みりん 各大さじ1
白いりごま お好みで
【作り方】
生姜を千切りにして5分ほど茹でて湯切りする
生姜と砂糖、醤油、みりんを鍋に入れて中火で煮込む
煮汁が1/3程度になるまで煮詰めたら完成
冬はジンジャーシロップを作っておくと、喉が痛いときや体を温めたいときにすぐに使えて便利です。
冷蔵庫で2週間程度保存できます。
残り少なくなってきたので、そろそろ追加で作ろうと思います。
【材料】
生姜 150g
水 80g
砂糖 150g
【作り方】
スライスした生姜と砂糖を鍋に入れて混ぜ合わせ、2時間ほど冷蔵庫で休ませる
1に水を加えて火にかけて沸騰させる
沸騰したら弱火にして10分程度煮る
ざるで濾したら煮沸した容器に入れて完成
濾した生姜は千切りにして佃煮にするとムダなく使い切れます。
安くて便利な商品が豊富な業スには、お得な生姜商品がたくさんあります。
温活に便利なおいしい生姜商品を3つ紹介します。
生姜・チキンエキス・ネギ油で味付けされた調味料です。
炒め物に入れたり冷ややっこのトッピングにしたり、スープやみそ汁の隠し味にも使えます。
650g入り753円のさらにお得な商品もありますが、好みもあるので初めて買う方は小さめサイズで味を試してみるのがおすすめです。
カルディにも生姜とネギが入っている万能調味料があります。
カルディの商品は90g入り398円なので、コスパで比較すると業ス商品のほうがお得です。
参照:プロの品質とプロの価格の業務スーパー「姜葱醤(ジャンツォンジャン) - 商品紹介」
おろし生姜がたっぷり入った商品です。
お得かつ、すりおろす手間が省けます。
唐揚げや生姜焼きの味付け、カツオのたたきや冷ややっこのトッピングにも重宝します。
生の生姜は150g入り130円程度で売られているので、1kg分となれば800円以上する計算です。
ただし、開封後は早めに消費する必要があるので、使い切れるかどうかよく考えて購入しましょう。
参照:プロの品質とプロの価格の業務スーパー「おろし生しょうが[要冷蔵] - 商品紹介
ピリッとした生姜の辛さとはちみつの甘さがクセになるジャムです。
そのままパンにぬってもよし、お湯に入れて生姜湯にしたり炭酸水でジンジャーエールにしたりできます。
生姜湯なら1杯10~15円で作れるので、お得&手軽です。
楽天市場をチェックしてみたところ、約150gで600~700円で販売されていました。
業ス商品のお得度が高いことがわかります。
参照:プロの品質とプロの価格の業務スーパー「生姜ジャム(生姜茶) - 商品紹介」
料理に入れたりホットドリンクを作ったり、生姜は工夫次第でさまざまな楽しみ方ができます。
強壮剤・食欲促進・健胃などの効果が期待できるので、体調管理の強い味方です。
生の生姜を買うもよし、生姜がたっぷり入った調味料やジャムなどを買うもよし、自分に合った方法で温活や風邪予防に役立てましょう。
クリスマスチキン、どこで買う?飲食店・コンビニ「早割予約」でお得な8店
楽天ポイント・Marriott Bonvoyポイントが相互交換開始 ケース別おすすめ交換元・交換先も解説
【楽天ペイやめます】ユニクロもGUも全店、楽天キャッシュ払いのポイント対象外に 関東他地域の地雷店舗もチェック