初めてYouTube副業に挑戦しようと思い、手軽なショート動画を調べたら単価が低い…。かといって通常動画は伸びにくいという噂を聞きます。

YouTubeで稼いでいこうと思った際に、通常動画とショートどちらに注力すればいいか迷うこともあるでしょう。

  • ショート動画と通常動画どちらに注力すればいい?
  • 稼げるのはどっち?ショート動画って稼げないの?

初めてYouTube副業に挑戦しようと思ったとき、上記のような疑問を抱くこともあるかもしれません。

そこで本記事では、実際にYouTube副業で稼いでいる筆者が「通常動画とショート動画どちらに注力すればいいのか」という点についてまとめました。

結論として、YouTubeをするなら通常動画もショート動画も両方やったほうがよいでしょう。

筆者はどちらにも注力しており、別媒体といえるくらいメリット・デメリットが異なります。

通常動画とショート動画のメリットとそれぞれの特徴、迷ったらどちらをやればいいのかについて解説します。

通勤前に朝活で副業!モーニングコール代行のメリットと収入例、向いている人

通常・ショートどちらもやるべき理由

筆者は複数のチャンネルで、通常動画とショート動画を織り交ぜながら運営を続けています。

そこで得られた結論としては、「どちらも重要」という点。取り組みやすさや瞬発力はショートがあるものの、収益や長い目で見られるのは通常動画です。

そしてジャンルによって、ショートと通常動画の相性のよしあしがあるのは見逃せません。

例えばASMR系のチャンネルだと、あまりショート動画と相性が良くない傾向です。じっくり長く聞かせるところに価値があるので、動画の作り方も全く異なります。

とはいえショートフィードに流せると登録者数の伸びがよく、興味を持ってもらうタイミングになるでしょう。

幅広い視聴者にリーチするため、どちらもやるほうがおすすめです。バズったときは相互に伸びる傾向なので、どちらもあったほうが成長・収益ともに伸びやすくなります。

どうしても迷ったらショートをやればOK

どちらかしか選べない…!と思う方は、ショート動画を選ぶのがおすすめです。理由は下記の3点。

  • ショートのほうが作りやすい
  • バズりやすいしチャンネルの成長に貢献する
  • あとで余裕が出れば通常動画を作って誘導できる

通常動画で今からバズらせるのは、非常に難しいと感じます。

しかしショートであれば難易度が低く、比較的すぐに多くの視聴者が見てくれるでしょう。

その土台作りとしては、ショートから着手するのは良い選択です。チャンネルが成長した段階で通常動画を作れば良いので、順番を考えてもショートが先で良いかと思います。

ただしショートで動画広告を得る基準に達するのは、なかなか難しいかもしれません。

例えばショート動画で登録者数1,000人を突破するのは容易でも、90日間で視聴回数1,000万回は困難です。

ショートでチャンネルを成長させ、通常動画で365日間4,000時間を狙うほうが簡単といえます。

通常動画とショート動画のメリット・デメリット

通常動画のメリットはチャンネルの収益を支え、伝えたいことをじっくり作れる点です。

とはいえデメリットとしてショートほど伸びず、初心者から始めると伸びなさに愕然とするかもしれません。(新規投稿で視聴回数1ケタ台もザラ)

対してショートのメリットは、チャンネルの迅速な成長を促す点。すぐに視聴回数がつくため、チャンネルの評価も高まります。(すぐ1,000回近く付く場合も)

しかしデメリットとして収益は雀の涙ほど。ショート単体で伸ばすなら、かなりの工夫を必要とするでしょう。

それぞれのメリットを活かすには、やはり両方の投稿がおすすめです。

ショートでチャンネルの成長を促し、通常動画で収益を支えます。

例えば筆者運営で、ショート月3万円、通常動画27万円といった配分になっているチャンネルがありました。(ショートがバズっても5〜8万くらい)

とはいえユーザーは圧倒的にショートからの流入が多いため、やはりそれぞれのメリット・デメリットを理解して置かなければなりません。

YouTubeで稼いでいこうと思う際の注意点

YouTubeで稼いでいこうと思う際、どうしても「投稿頻度」は上げる必要があります。

かなり高品質な動画が投稿できるなら、投稿頻度は少なくても良いでしょう。

しかし未経験から始める場合、「ユーザーが真に求めている動画」を作れる才能はほぼ無いと言って良いです。

※そんな才能があるなら、すでに別分野で何かしらの結果が出ているはず。

愚直に投稿頻度を高め、得られた数字からユーザーの真意を考察してみてください。

とくにショートは編集負担も軽く、投稿頻度の維持に役立ちます。ぜひ投稿頻度は無理のない範囲でできる限りやってみるのがおすすめです。

YouTubeは通常動画もショート動画も特徴が異なる!悩んだらショートで

YouTube運営をしていく際は、ぜひ投稿頻度に着目しながら進めてみてください。

ショート動画も通常動画も特徴があるものの、悩んだらショートでチャンネルを成長させるのが吉です。

その後余裕があるときに、通常動画を作っていくと良いでしょう。(執筆者: 奥泉 望)

YouTubeの収益化条件が緩和!でも広告収益はもらえないってホント?改定のとらえ方と恩恵を受ける人

YouTube登録者数で5万人を超えると、収入はどのくらいになるのか?チャンネル運営者の体験談

【怪しい副業に注意】LINEだけで稼げる副業の実態 筆者の「登録体験談」

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 YouTubeを始めるなら通常動画とショート、どっちに注力すれば良い?特徴や収益配分もご紹介