- 週間ランキング
お金を使うべきところ、節約すべきところはそれぞれの価値観によって異なります。
上手に使い分けて、お金を貯めるペースが乱れないように調節できると良いですね。
※価格は全て税込み価格です。
ダイソーとセリアでみつけた 「暖房費節約」に使える100均グッズ9つ
≪画像元:ダイソーネットストア≫
冠婚葬祭の時にしか使わない、高価な真珠のネックレス。
「嫁入り道具」と言われた時代から、現代の捉え方は考え方と共に変化しています。
真珠は年齢問わず使えるアクセサリーではありますが、出費は数十万円〜と大きく、傷がつかないように使用中・使用後ともに保管は気を遣う必要があります。
最近はフェイクパールを使ったアクセサリーを使う層が年々増加しており、100均でも110〜220円でフェイクパールネックレスを購入することができます。
パールの直径は4㎜、6㎜、8㎜があり、アジャスター付きで長さが調節できる商品も多いです。
ストーンやマンテル付きなど、アクセントがついたネックレスもあるので、冠婚葬祭だけでなく、普段のオシャレにも気軽に取り入れることができそうです。
(2連やロングのパールネックレスを葬儀で付けるのはNGですので、マナーは事前に調べておきましょう)
フェイクと聞くと、何となくネガティブなイメージが浮かぶかもしれません。
しかし、フェイクパールは安価でアレンジもしやすいので「オシャレで人と被らない」とハンドメイド界でもオリジナルアクセサリー作りによく用いられています。
人工的に作られるパールの素材はプラスチック、ガラス、コットンなどさまざまな種類があります。
コットンパールは表面がデコボコしており、温かみを感じる優しい質感が特徴です。
軽さもあるので日常使いのアクセサリーによく使われています。
フェイクパールアクセサリーは価格が手頃で扱いやすいので、自己表現の1つの手段として、フラットな捉え方で気軽に使ってもらえたらと思います。
セレモニースーツの胸元にコサージュやブローチがあるだけで、パッと顔周りが華やかになります。
ダイソーのコサージュは毎年新しい色やデザインの商品が登場します。
手持ちのスーツに合わせて、たくさんの選択肢から選ぶことができます。
色遣いは優しくて落ち着きのあるものが多く、ベージュやグレーのセレモニースーツに合いそうなコサージュがそろっています。
裏面はピンだけでなくクリップでも留められるようになっているので、穴を開けたくないジャケットや襟の有無など、関係なく使えるのも嬉しいポイントです。
洋服だけでなくカバンやスカーフなど、さまざまな持ち物に使うことができそうです。
市販品は1つ1,000〜5,000円程度するのに対し、ダイソーは1つ110円。
100均で入手できれば、かなり大きな金額を節約することができます。
そのままだと少し寂しい、周りと被るのが嫌だという方は、100均コサージュをベースに、自分でアレンジを加えても良いでしょう。
造花やレース、リボン、パールビーズなど好きなモチーフをプラスするだけで、世界に1つだけのオリジナルコサージュを作ることができます。
手先の器用さに自信がなく、自分でアレンジするのはちょっと…という方は、手持ちのブローチを重ねてみたり、シンプルなブローチを並べて使うだけでも印象が変わるのでオススメです。
100均のコサージュを活用すれば、市販品よりもかなり価格を抑えることができるので、検討してみてください。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
学校の中で使う折りたたみスリッパ。使用頻度は高くないので、数年使い続ける方も多いです。
100均の折りたたみスリッパは110円~と安いので、その場限りで使ったとしても市販品より出費を抑えることができ、保管場所や衛生面でもメリットがあります。
巾着袋を別に用意するのであれば、折りたたみに限らず普通のスリッパを使用することができるので、履き心地や厚さを優先させることもできます。
100均には豊富な種類のスリッパがあり、価格も110〜330円ととても安いです。
市販の700〜2,000円スリッパより安価に購入することができるので、役立ててみてください。
スリッパのような見た目ではなく、バレエシューズのような見た目をした商品もあります。
キャン★ドゥの「EVAパンプス」(サイズはM24㎝、L25㎝、カラーはブラックのみ)は、折りたたみではありませんが、ある程度の硬さがあって履きやすく、見た目も綺麗なのでママ層から人気があります。
サイズと色が限られているので、条件に合えば候補に入りそうです。
卒園・卒業式はご家族にとって大切な行事です。
参列する側も緊張する日ではありますが、他でもなく主役は子どもたち。
自分が思っている以上に、周りは自分の子どもたちに夢中です。
ある程度の身だしなみと清潔感は大切ですが、気にしすぎてせっかくの晴れの舞台を楽しめなくなっては勿体ない。
手持ちのグッズとの組み合わせを考えたり、100均グッズを活用できるかどうか検討しながら、費用を節約してみてください。(執筆者:栄養士 山城 奈々)
ダイソー・セリアのエクステは使い勝手&コスパ大!元美容師おすすめ「ズレなくなる裏技」も
【100均】雪国在住の筆者おすすめ 持っておくと心強い「雪対策グッズ」5選
ダイソーでコスパの良い食品&お菓子5選 実はスーパーよりお得な食品もある