ディスカウントスーパー・オーケーは安さに定評があります。

さらに「オーケークラブ」会員になると3%の割引がありますが、こちらは現金払いの時しか適用されません。

キャッシュレス全盛の時代において、現金払いが最も得だとして、いい気分ではありません。

オーケーで、キャッシュレスで最大限得をする方法を見ていきます。

他の多くのスーパーにも応用が利きますので、ご参考にしてください。

PayPay「墨田区30%還元」は地元飲食店やスカイツリーで使おう エリアごとの使えるお店紹介

オーケークラブは現金払い

QRコード決済のキャンペーンが東京23区各地で続いた結果、筆者は中小スーパーにすっかり詳しくなりました。

ただ、地場スーパーと比較することで、仕入れに定評のあるオーケーへの認識を改めました。

地場スーパーでの30%還元を考慮した価格よりも、オーケー店頭価格のほうが安い場合もよくあります。

なにしろ5~6割引の商品まで存在します。

安いオーケーをさらに安くするのが「オーケークラブ」です。

オーケークラブの特徴を最初に確認します。

・ 日を問わず、本体価格の3%(3/103)割引が受けられる

・ 現金払いの場合のみ

・ 食料品のみ(酒類は除外)

・ 会員カード発行手数料200円が必要

・ スマホアプリもあり

常に3%割引というのが売りです。

そして他店のようにポイントカードではないので、即時に得をします。

アルコール類に関しては割引がないため、お酒だけキャッシュレスにしている人も見かけます。

商品単位での割引となり、割引額については円未満の端数が切り捨てられます。

8%消費税額を加えて割引前後の価格を比較すると、おおむね商品単位で2.9%程度の割引が実施されています。

これで、キャッシュレスと比較できます。

キャッシュレスで3%程度の還元を受けられれば、オーケークラブと勝負になるわけです。

キャッシュレスでオーケーを攻略

すでに現金をほぼ使わない生活になっている人も多い時代です。

お得になるとしても、現金払いに抵抗を感じる人も増えました。

キャッシュレスでは、オーケークラブの3%還元には勝つ方法を見ていきます。

au PAYでPonta4倍還元実施中

2023年3月31日までau PAYのキャンペーンが行われています。

すでに2022年12月から始まっているキャンペーンです。

オーケーでau PAYで決済すると、還元されるPontaが4倍となります。

Ponta4倍とは、還元率に引き直すと2.0%(0.5%×4)ということです。

税込額について反映されます。

au PAYは、系列のクレジットカード、au PAYカード(スタンダード)からのチャージ時還元率がゼロになりました。

Orico Card THE POINTからのチャージがおすすめです。

合計還元率3.0%(チャージ時1.0%+決済2.0%)で、キャンペーン中はオーケークラブ(実質2.9%)を上回ります。

QRコード決済は数が多いので、このようなキャンペーンは今後も繰り返し実施されるはずです。

店頭ポスターを見逃さないようにしましょう。

そして、多くの決済をいつでも使えるようにしておくとスムーズです。

月が替わったら5.0%還元の「LINE Pay &LINEクレカ(p+)

キャンペーンを実施しているキャッシュレス決済がないときの、スタンダードな支払方法を考えます。

月1万円までの買い物が対象ではありますが、最強のクレジットカードが登場しました。

LINEクレカ(p+)です。

QRコード決済のLINE Payと組み合わせ(チャージ&ペイ)て、還元率5.0%です。

毎月、500ポイントまで得られることになります。

月が替わったら、早速LINE Pay & LINEクレカ(p+)で支払いましょう。

チャージ&ペイの使い勝手はカード払いと同様で、事前のチャージも不要です。

月合計1万円を超えた分については、LINE Pay払いではポイントが付かなくなるので、あまり大きく超えないようにしたいものです。

セゾンパールのQUICPayは還元率2.0%

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは年会費実質無料(年1度の決済で請求されない)の優れものですが、このカードの最大の価値が、QUICPayとの組み合わせです。

QUICPayはポストペイ型電子マネーで、電子マネー決済と同時にカード決済となります

2022年8月までは、この組み合わせで還元率3.0%となっており、確実にオーケークラブをしのいでいました。

現在の還元率は次の通りです。

・(年間30万円の決済まで)2.0%

・(年間30万円を超えた分について)0.5%

※ 1年間は、「12月から翌年11月」

月に平均して、2万5,000円程度は、還元率2.0%のお買い物ができます。

オーケークラブには負けますが、現金不要でお酒も対象になることを考えれば、悪くないでしょう。

LINE Payクレカの月1万円を突破したのちセゾンパール×QUICPayに切り替える2段構えの作戦で、十分に得になります。

LINEプリぺで2.0% ただし現金のほうがいいかも

Visa LINE Payプリペイドカード(Apple Pay、Google Payと組み合わせる)も、還元率2.0%です。

事前にチャージ(クレジットカード不可)をして使います。

通常はおすすめできる決済方法です。ただオーケークラブのあるオーケーの場合、プリペイドカードより直接現金で払うのを選ぶ人が多いかもしれません。

こんな例もある エポスゴールドカード × モバイルSuicaで最大2.6%還元

かなり限定された組み合わせですが、前述のQUICPayより数字の高い決済方法があるのでご案内します。

必要なのは、年会費無料で使える「エポスゴールドカード」と、「モバイルSuica」です。

次の条件で2.6%となります。

・ 家族をエポスゴールドカードに招待して、ファミリーボーナス登録をする

・ エポスゴールドカードを年間100万円使う

・ モバイルSuicaを「選べるポイントアップショップ」に登録(ポイント3倍)

・ エポスゴールドカードからモバイルSuicaにチャージして支払う

ファミリーボーナスがなくても2.5%になります。

エポスゴールドカードの年間100万円のカウントには、「モバイルSuicaチャージ」「楽天Edyチャージ」「au PAYチャージ」なども含めてもらえます。

モバイルSuica以外でも、次の通り高還元となります。

・楽天Edy → 2.0%(利用時0.5%を含む)

・au PAY → 2.0%(利用時0.5%を含む)

キャッシュレスでもオーケーは安い

オーケークラブを使わず、キャッシュレスで最大限の得をする方法を見てきました。

上記の方法は、他のスーパーでも役立つので、そちらで使うというのもいいでしょう。

そしてオーケーでは、引き続きオーケークラブを使うという判断なら、それもいいのではないでしょうか。

使いたいときだけ使えるのも、オーケークラブのメリットです。(執筆者:金融系ライター 沼島 まさし)

2023年のキャッシュレス戦略 特にQRコード決済各種の優先順位を考える

電子マネーとクレジットカードはどっちがお得か 違いや使い分け方伝授

マイナポイントはどこがお得?失敗しない選び方3つとおすすめの主要決済サービスまとめ

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 安いスーパー「オーケー」をキャッシュレスで攻略 現金割引よりお得を目指す