2022年6月16日から、メルカリの送料が値上がりします。

送料が上がると出品した商品の利益が少なくなってしまうため、今すぐできる対策を5つ考えました。

メルカリ送料値上げの詳細とともに、紹介します。

【メルカリ】狙っていた商品が買われそうなとき 「横取り」OKとNGの境界線はこれ

価格改定の詳細

メルカリとメルカリShopsで、メルカリ便の価格が改定されます。

メルカリ便は匿名で荷物を送ることができ、配送時の破損などの補償がついています。

安心な取引ができるため利用者も多く、今回の値上げは痛手です。

メルカリ

改定日時:2022年6月16日(木)午後0:00〜

※16日の正午以降に購入された商品から、新料金が適用されます。

改定内容:

らくらくメルカリ便

ネコポス:175円 → 210円

宅急便コンパクト:380円 → 450円

宅急便60サイズ:700円 → 750円

宅急便80サイズ:800円 → 850円

宅急便100サイズ:1,000円 → 1,050円

宅急便120サイズ:1,100円 → 1,200円

宅急便140サイズ:1,300円 → 1,450円

宅急便160サイズ:1,600円 → 1,700円

集荷サービス:30円 → 100円

ゆうゆうメルカリ便

ゆうパケット:200円 → 230円

ゆうパケットポスト:200円 → 215円

ゆうパケットプラス:375円 → 455円

ゆうパック60サイズ:700円 → 770円

ゆうパック80サイズ:800円 → 870円

ゆうパック100サイズ:1,000円 → 1,070円

参考:株式会社メルカリ

メルカリShops

改定日時:2022年06月16日(木)午後00:00〜

※16日の正午以降に購入された商品から、新料金が適用されます。

改定内容:

らくらくメルカリ便

ネコポス:175円 → 210円

宅急便コンパクト:380円 → 450円

宅急便60サイズ:700円 → 750円

宅急便80サイズ:800円 → 850円

宅急便100サイズ:1,000円 → 1,050円

宅急便120サイズ:1,100円 → 1,200円

宅急便140サイズ:1,300円 → 1,450円

宅急便160サイズ:1,600円 → 1,700円

集荷サービス:30円 → 30円

クールメルカリ便

宅急便60サイズ:920円 → 970円

宅急便80サイズ:1,020円 → 1,070円

宅急便100サイズ:1,330円 → 1,380円

宅急便120サイズ:1,760円 → 1,860円

参照:株式会社メルカリ

今すぐできる5つの対策

メルカリ便の値上げにどんな対策をしたら良いのか、5つのアイデアをお伝えします。

対策1:値上げ前に売る

送料が値上げとなる6月16日までに、売れるものは売ってしまいましょう。

出品しようと思っているものはもちろん、今のうちに持ち物を片づけて新たに出品できそうなものを洗い出します。

夏服への衣替えも早めに済ませ、もう使わないと判断できるものがあれば出品してください。

子ども用品など成長とともに使わなくなるものも、このタイミングで整理しておきたいです。

対策2:配送方法を変える

メルカリ便は匿名配送で保証付きなのでいちばんおすすめの配送方法です。

しかし、16日以降は物によって配送方法を変更することも検討するとよいです。

  • A4サイズ相当のネコポスやゆうパケットで送れる軽いもの
  • 販売価格が安いもの

これらの条件を満たすものは、普通郵便で送ると良い場合があります。

  • A4サイズ相当のネコポスやゆうパケットで送れる軽いもの

メルカリ便の旧価格と新価格を比較すると、ネコポス、宅急便コンパクト、ゆうパケット、ゆうパケットプラスの値上げ率が高いです。

つまり、大きなサイズの送料よりも、小さなサイズの送料の方が値上がりしています。

 

ネコポス:175円 → 210円 1.2倍

ゆうパケット:200円 → 230円 1.15倍

宅急便コンパクト:380円 → 450円 1.18倍

ゆうパケットプラス:375円 → 455円 1.21倍

 

特にネコポス・ゆうパケットは専用の資材が要らず、A4サイズ相当と手軽でわかりやすいのが魅力の送付方法です。

薄手の衣類や子ども服、読み終わった本など、利用者も多いでしょう。筆者もネコポスをいちばんよく使います。

ネコポス・ゆうパケットの大きさを普通郵便で送ると、送料は120円で済みます(定形外郵便物・規格内料金)。

定形外郵便物の料金

≪画像元:日本郵政株式会社

サイズの小さい軽いもので、匿名配送じゃなくてもよければ普通郵便を利用して送料を抑えられます。

・販売価格が安いもの

メルカリの最低出品価格は300円です。

今回の送料改定により、最低価格で出品した際の利益も大きく変わります。

 

300円(最低出品価格)- 30円(販売手数料)- 175円(旧ネコポス配送料金)=95円

300円(最低出品価格)‐   30円(販売手数料)- 210円(新ネコポス配送料金)=60円

 

メルカリ便の価格改定が発表されたとき、SNSで「最低出品価格を上げてもらわないと、割りに合わなくなる」という声を見かけました。

販売価格が安いものを出品するときは、普通郵便など他の配送方法も検討してみてください。

対策3:他のフリマアプリを検討する

不用品を売るフリマアプリはメルカリだけではありません。

この機会に他のフリマアプリを利用することも考えてみてください。

メルカリは利用者が多くて出品したものが売れやすいのが特徴ですが、実は販売手数料が高いです。

手数料が安い他のフリマアプリを利用した方が、同じものを同じ価格で売っても利益が高くなります。

 

【フリマアプリの手数料比較】

メルカリ 10%

ラクマ 6.6%(6%+税)

PayPayフリマ 5%

参照:

株式会社メルカリ

楽天ラクマ

Yahoo Japan

注意点は、フリマアプリによって送料も変わることです。

たとえばラクマの場合、ネコポスは送料200円でメルカリの新送料よりも安いですが、ゆうパケットは250円 ~ 360円とメルカリの新送料よりも高いです。

送りたいもののサイズ・送料・販売手数料を比較してフリマアプリを使い分けてください。

対策4:梱包にかかる費用を削減する

利益を考えるときに見落としがちなのが、商品を梱包する資材の費用です。

A4サイズの封筒で商品を包むとき、10枚 100円(税別)で買った封筒を使うと10円の梱包代がかかります。

商品が濡れないようにビニールに包んだり、プチプチなどの緩衝材を使えば費用はもっとかかるでしょう。

ネットで物を購入したときに使われていた梱包材をリサイクルするなど、梱包にかかる費用を減らす工夫ができます。

 

対策5:不用品になるものを買わないようにする

5つめの対策はメルカリ便の送料値上げ対策というよりも根本的な節約に近いですが、メルカリで手放すような不要になるものは最初から買わないのも効果的です。

「使わなくても売ればいいや」という思いがあると、自分にとって本当に必要なものでなくてもついつい買ってしまうもの。

買う段階で本当に必要なものかどうかよく考えるようにすれば、メルカリで売る不用品はそもそも出ないはずです。

フリマアプリで売れるとはいえ、買ったときの値段からは下がりますし、送料や手数料もかかります

売る手間のことも考えると、「フリマアプリで売る不用品はない」状態の方が、お金は貯まると言えるでしょう。

メルカリ便の価格改定に向けて動き出そう

多くの利用者にとって打撃となる、今回のメルカリ便価格改定。

改定日までまだ時間があるのが幸いです。

今から行動を開始して、価格改定に向けて準備を整えていってください。(執筆者:福島 怜実)

【メルカリ】値下げする前に知っておきたい 「売れないとき」の対処法

「メルぺイスマート払い」の利用限度額が下がる原因3つ 実際の体験から考察

不要な服をお得に処分! 商品券やポイントに交換できるお店6つ紹介

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 メルカリ便の送料値上げ 今すぐできる5つの対策