業務スーパーで人気の冷凍食品と言えば、「フライドポテト」は外せません。

子どもたちが喜ぶメニューのひとつでもあるので、わが家の冷凍庫には必ずストックしてあります。

そんな業務スーパーの冷凍フライドポテトは種類も豊富。

今回は、1kg235円で購入できる、激安フライドポテトを3種紹介します。

【業務スーパー】業スマニアが教える「月間特売品」11月のおすすめ商品5選

(1) ナチュラルウェッジ

わが家で一番人気なのが、こちらの「ナチュラルウェッジ」。

皮付きじゃがいもを串切りにしています。

特別な加工がなく、皮がついたままということもあり、1番じゃがいもの素材感が強いです。

ポテト1つが大きめなので、じゃがいものホクホク感がしっかり!

外はカリっとしていて、手作りのフライドポテトに近い風味です。

飲食店だと、サブウェイのポテトに似ています。

フライドポテトとしてもおいしいですが、筆者はじゃがいもの代用としても使っています。

ジャーマンポテトやカレーのトッピングにもいいです。

じゃがいもが高い時期は、業務スーパー「ナチュラルウェッジ」を使うと、食費の節約にも効果的です。

(2) クリンクルカット

なみ状で見た目もかわいい、「クリンクルカット」。

フライドポテトと言えばコレで、昔からよく見かける、定番の形です。

クリンクルカットは、表面がなみ状になっている分、カリカリ感が強いです。

ほどよい太さがあるので、中はほくほくしておいしい!

サクサク感も欲しいけれど、ホクホク感も捨てがたいという方は、クリンクルカットがおすすめです。

(3) シューストリング


最後は、定番の「シューストリングカット」。

細長い形が特徴で、マクドナルドやロッテリアなどのハンバーガー店もフライドポテトに、よく似ています。

バーガー店のフライドポテトをお得に食べたいとき、業務スーパーのシューストリングカットで代用すると、かなり節約になります。


細い分、熱が通りやすいので、調理時間が短く済むのもうれしいポイントです。

ポテトの本数も多く、揚げたときのボリュームも1番です。

揚げたてはカリカリでおいしいのですが、ポテトが細い分、味が落ちるのが早めです。

できれば、食べる分だけ揚げて、アツアツをいただきましょう。

形が違うと食感やアレンジ方法も変わる

業務スーパーの冷凍フライドポテト3種を紹介しました。

ナチュラルウェッジは、おいも感が強く、じゃがいもの代用としても重宝します。

カリカリ&ほくほく感なら「クリンクルカット」。

バーガー店の味を自宅で楽しむなら、「シューストリング」がおすすめです。

価格は3つすべて、1kg入りで税込235円とお手頃なので、ぜひいろいろなフライドポテトを試してみてください。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)

【業ス、ザ・ビック】1食10円オートミールで簡単レンチンメニュー2品

【面倒なあなたに】業務スーパーの「揚げ物冷凍食品」を簡単に調理する4つのコツ

【1食100円以下】水だけでお店級!業スのパスタセットがすごい

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 【業務スーパー】1kg 235円 業務スーパーの「冷凍フライドポテト」3種比較