- 週間ランキング
【9/26限り】かっぱ寿司で寿司全皿半額! 当日は大混雑の可能性大
かっぱ寿司では、アプリ会員限定の新メニューを販売します。
人気ネタを詰めた、お得なセットです。
販売開始日は10月1日(金)から、終了時期はいまのところ未定です。
全国のかっぱ寿司で提供、テイクアウト販売はなく、店内飲食限定のメニューです。
10月から提供する「新特典皿」は全部で3種類、価格はすべて税込550円です。
まぐろ、真いか、活〆はまち、サーモン、えび、あじ(各2貫)、ねぎとろ
サラダ軍艦(4貫)、感動コーン、ねぎとろ軍万、極み盛りいくら、甘海老軍艦(各2貫)、ねぎとろ
大とろ、中とろ塩炙り、中とろ、まぐろ、まぐろぶつ海苔包(各1貫)
人気ネタづくし、軍艦づくしの2つは、5皿(10貫)分の値段で12貫食べられます。
そのため、2貫分とねぎとろが実質無料です。
単品で注文するよりもお得にお寿司を堪能できます。
まぐろづくしは5貫セットではありますが、通常価格なら大とろだけで330円かかります。
大とろ、中とろ塩炙り、まぐろの3つで550円なので、中とろ、まぐろぶつ海苔包は実質無料という計算です。
お得なかっぱ寿司アプリ会員限定の「新特典皿」ですが、注意点があります。
アプリ会員・店内飲食限定のため、テイクアウトでの注文はできません。
宅配サービスも対象外です。
「新特典皿」は、注文数に制限があります。
アプリ会員1名(スマホ1台)につき、3種類のうち1つまでです。
どれか1つを注文したら、他の新特典皿であっても注文できないので注意してください。
お得な「新特典皿」ですが、アプリなどの各種割引は併用できます。
割引クーポンを持っている場合は利用して、よりお得に注文しましょう。
かっぱ寿司の「新特典皿」はアプリ会員限定のメニューのため、登録が必須です。
今ならアプリの新規会員登録で、200円OFFクーポンをプレゼント中です。
新特典皿はクーポンも併用できるので、新規の方は350円とよりお得になりますよ。
アプリに登録しておくと、来店予約やテイクアウト予約も簡単なので、ぜひこの機会に登録しておきましょう。
小学生以下のお子さま1人につき、1回プチガチャが無料です。
10月6日(水)からは、「うにとろ場所」が始まりました。
「新物うに」や「みなみ鮪」のほか、1.5倍サイズの人気ネタも登場します。
かっぱ寿司では、待望のうに・鮪が堪能できる「うにとろ場所」を実施します。
期間は、10月6日(水)~10月31日(日)までです。
うに、鮪のほか、通常の1.5倍になったボリューム満点のネタや、限定スイーツ、揚げ物など盛りだくさんの内容です。
10月末まで開催する「うにとろ場所」で、とくにお得なネタを紹介します。
とろけるような味わいの新物うには、他の回転寿司チェーン店では2貫500円以上で販売している高級ネタです。
鮮度が良く、甘くてとろける新物うにを、ぜひこの機会に堪能してください。
新物うにと、とびこ入りのシャリを合わせた、斬新なネタです。
プチプチはじけるとびこと、うにのとろける食感が楽しめます。
「うにとろ場所」もう1つの目玉商品、「みなみ鮪」の合盛りが味わえます。
価格はうにと同じく、2貫で330円です。
リーズナブルですが、天然ものを使用しています。
天然の鮪でしか味わえない、脂の甘味としっとり感は極上のおいしさです。
うに、みなみ鮪の他に、1.5倍の「焼きとろサーモン」が登場します。
ネタはシャリを隠すほど大きく、食べごたえ十分です。
価格は2貫で220円と、通常より105円アップしますが、ネタが大きい分満足感がありますよ。
かっぱ寿司は「天ぷら」も人気です。
「うにとろ場所」では、秋天ぷらの盛合わせも登場します。
大えび・牡蠣・いか・さつまいも、4種の天ぷらが入って330円で販売します。
衣はさくさく、だしにつけるのも良いですが、塩でいただくのもおすすめです。
かっぱ寿司は、食後のスイーツもおいしいのが人気のひとつです。
「秋色パフェ」は、濃厚なピスタチオアイスにお芋もトッピングし、秋を感じさせてくれる今限定のアイスクリームパフェです。
かっぱ寿司の「うにとろ場所」は、10月末まで実施します。
目玉商品の「新物うに」「みなみ鮪」はもちろん、秋限定の揚げ物やスイーツも一緒に堪能してください。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)
【楽天ペイ】9/30まで「対象のスーパーで最大50%還元」食費節約のチャンス
【ケンタッキー】10/6~「シェアBOX」最大1080円お得 全組み合わせ・コスパも検証
マクドナルドの「無料増量サービス」でさらに美味しくお得に! 筆者オススメはコレ