「セーラームーンの変身シーンは、ずっと覚えている」といけちゃん氏。スイミングスクールでは、みんなで水着を着るときにお決まりのポーズをしていたのだとか。それぞれ、セーラームーンのコスチュームの構造について談義が盛り上がりますやがてセーラームーンのキャラクターが、それぞれ違う制服を着用していることにも着目。コスチュームの話の流れでは、女の子がコスプレをしているお店の話に。「セーラームーン以降、そういうお店が流行っていった」と考察します。そして座談会も終盤、果たして『セーラームーン世代の社会論』著者の稲田氏とアラサー女子たちは、和解することができるのでしょうか……!?
情報提供元: ログミー
記事名:「 コスプレのお店が流行ったのはセーラームーン以降? アラフォー男子が考察