近年は1on1のような部下へのフィードバックの機会が重要視されています。しかしポジティブ・フィードバックにおいては、「いたずらに褒めていいものか」「いざやるとなると難しい」と悩む方も少なくありません。そこで本イベントでは、「褒めること」の効果とメカニズムの研究結果をもとに、職場での褒め方を紹介します。株式会社ビジネスリサーチラボ 代表の伊達洋駆氏と、同社フェローの黒住嶺氏が登壇し、ポジティブ・フィードバックで得られる効果について解説しました。

情報提供元: ログミー
記事名:「 部下のパフォーマンスが高まる上司の行動は? 業務の質が向上し、自主的に動く人材を育てるフィードバックのポイント